dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

IHのまんションで鮑の踊り焼きをしたいのですが
7輪って買ってもいいですか?
窓を開けてやれば問題ない?

何が美味しく焼けますか?

A 回答 (9件)

どこでやっても、洗濯物に匂いが付くとか文句言われる可能性大。


アワビだけなら大丈夫そうだけど。
室内なら、窓を開けた上で換気扇を回すぐらいの事はした方がいい。ベランダでやるが吉(あ、落としちゃったw)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それがいいね、あとは別荘まで行くか。。そこなら自由。

有難うございます。

お礼日時:2022/09/26 21:56

それだったら、喫煙も料理も出来ないじゃないと思われたと思いますが、うまくしたものでそういう所には煙感知器はつけません。

定温タイプの熱感知器を設置しています。煙感知器が付いているところは、クローゼットや押し入れです。年一回作動テストもしています。
    • good
    • 1

買うのは自由ですが 使ってからが大変ですよ。


炭の処理 灰の処理後片付けが大変です。
なら電気式の焼肉グリル(卓上式)もっと大きなグリル間ある。
カセットガスのも有るので大きさ用途で決めればどうですか。
「マンションで7輪って買ってもいい?」の回答画像8
    • good
    • 2
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2022/09/26 21:57

室内の天井に、感知器付いてませんか、煙や高熱を感知すると火災報知器に移報され警報が鳴ります。

その階にいる人たちが大騒ぎします。パニックになる。そのうち、消防車もやってきます。数台も。
なので、七輪で火を使うときは、前もって管理会社または管理人に連絡しておいて下さい、対応の仕方を指導してくれます。
よくあるのが、焼肉です。室内で焼肉パーティをして、消防車が出動して大騒ぎになった。ベランダなら大丈夫だろうと思ったら、煙が室内に入ってしまい。煙感知器が作動、警告音と大音響でひどい目に
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2022/09/26 21:57

七輪なら換気扇まわしとけば大丈夫じゃない?


煙出すなら換気扇の下かベランダで
アワビ程度なら100均の金網と固形燃料でも大丈夫
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2022/09/26 21:57

買うのは自由ですッ!

    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2022/09/26 21:57

家が焼けるのに注意をすれば 何でも美味しいのでは?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2022/09/26 21:57

通常、集合住宅ではやめておいた方がいいかと思います。


やはり「炭火」で一酸化炭素中毒と言うのが怖いようです。

他のサイトでの少々古い回答ですが、目を通してみたらいかがでしょう。
ここでは「賃貸マンション」とありますが、それ以外でも参考になると思います。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2022/09/26 21:57

7輪ではなくて「七輪」。



マンションは、ダメなのでは?

私は、戸建て住宅ですが、それでも、

ご近所へ気を遣って使いません。

何百坪もある宅地なら、庭で七輪も構わないと思いますが。

ご近所から火事だと勘違いされて、消防署が来るかも、、、。

どちらにしても集合住宅は無理だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2022/09/26 21:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!