dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人からの質問です。
「救急の場面で使用される電気ショックについてです。電話の受話器を四角形にしたようなものを2つ体に当ててショックを与える前に、衝撃防止(なのでしょうか?
)のために、透明なクリームを塗っているのを見ました(確かテレビのドキュメンタリー番組)が、クリームの代わりにティッシュや厚紙を置いてそこに例の四角形のものを当ててショックを与えるのはダメなのでしょうか?」

A 回答 (4件)

今はAEDのパットに導電材が塗ってありますね。

    • good
    • 0

ダメです。



テッシュや厚紙が抵抗になり、電圧が落ちてしまいます。

>衝撃防止(なのでしょうか?)のために
衝撃防止ではなく、電気を体に正しく伝えるために塗ります。

電極(パッド)と皮膚には、電極の面積が広いので隙間ができます。
その隙間をなくすための、電気を通しやすいクリーム(ジェル)なんです。
    • good
    • 0

AEDは本体付属品に使用方法が書かれています。

その通りに実行してください。おそらく自治体で講習などしていると思いますので受けておくとよいでしょう
    • good
    • 0

クリームは電気を体に伝えやすくする為なのです。

電撃効果を高める為です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!