A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
>役立ったことある?
ウチの斜め前の家に強盗が入って結局は何も取らずに逃げたのだけど、
ウチの庭についている監視カメラの画像から、逃走に使われた車が レクサス ということはわかった。(ナンバーは塀に隠れて見えなかったけど)
まぁ 私の家に入ろう なんて泥棒は (監視が厳重なので)いないのではないかなぁ。
No.9
- 回答日時:
あります。
今はどんな家でも(集合住宅でも)必要でしょう。
ただしあなたの考えている「ホームセキュリティ」ってなんですか?
セコムやアルソックに頼んで留守に侵入者があったら駆けつけてもらう のかな。
私の家(一軒家)みたいに 監視カメラが3台 窓には振動センサー付き 玄関の扉はテンキーからパスワード入れないと開いたときに警報 物置の扉には開きスイッチ付き なんてのは 役に立たないと思いますか?
No.7
- 回答日時:
はい。
戸建こそ意味があると思います。まず警備会社のシールが抑止力になります。
もし在宅・留守に関係なく侵入を検知した際は警察への通報と警備員による確認をしてくれますし、急病などの際の通報もしてくれたりします。
窃盗程度では通報しても警察や警備員が来る前に逃げてしまうでしょうが、それでも速やかに対処に入れるのは意味があると考えています。
個人的には、2019年9月の台風19号の際にちょうど海外に居たのですが、滞在先かから警備会社に連絡して自宅の様子を確認してもらいました。警備会社はメールに写真を何枚か添えて「被害が無い事を確認しました」と返事をくれ安堵した経験があります。
そういう気持ちの部分の安心感が持てることの対価として料金が高いと思うか、払うに値すると思うかは個人個人の価値観や経済力だと思います。
参考まで。
No.6
- 回答日時:
警備会社なんかは、大きなワッペンを
貼っていますね。
あれ自体が、防犯抑止になります。
だから、あれを撮影してプリントし
貼っている奴もいる、という話しです。
これは違法かもしれません。
警報が作動すれば、20分以内に
駆けつける、なんて契約の場合がありますが、
プロの泥棒は5分以内に仕事が終わる
といいますから、意味あるのかマジ疑問です。
それに。
非道いときは2時間後、なんてのも
ありました。
なにしろ、誤報が90%ですからね。
警備会社だって真面目になりません。
誤報が出たら、罰金5千円、という
契約のところもありました。
徴収することは、実際はほとんどありませんが。

No.5
- 回答日時:
自宅警備がいる家ですと無駄かな
うちは実家も我が家も入れてます。
コロナ前は夫婦で出張や海外に出かける事が多いので
実家は爺さんが火の始末が心配なのでつけてます。
様子も見に行ってくれるので助かる。
高齢者で一人暮らしには良いと思う
緊急ボタンを押すとすると来てくれる
サービス内容は
防犯の時代は終わってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 防犯・セキュリティ 強盗が横行する物騒な世の中になりましたね。 防犯対策としてセコムやアルソックのホームセキュリティの導 3 2023/02/18 00:31
- 引越し・部屋探し 一軒家を処分して、一軒家丸ごと分を会社の寮の一室に移れるでしょうか? 8 2023/02/23 16:27
- その他(国内) 三井のリハウス(住み変えについて) 1 2023/03/24 15:33
- 引越し・部屋探し 一軒家丸ごと一杯の荷物、家具、家電品、仏壇等を寮の一室に移せるのでしょうか? 2 2023/03/06 18:39
- 退職・失業・リストラ 他県の関連会社の寮に入らせる。と言うのですが、 3 2023/03/06 18:45
- 引越し・部屋探し 数年後に東京就職を考えているのですが、 知っての通り、家賃も治安も悪いです。 アパートやマンションで 2 2022/08/29 19:38
- その他(住宅・住まい) ホームセキュリティを導入されている方にお伺いします。 アルソックとセコム、どちらにしようか迷っていま 1 2023/02/13 16:07
- 別荘・セカンドハウス 家を一生に3軒買う人はいますか 12 2023/05/14 06:52
- ゴミ出し・リサイクル ゴミのマナーが守れない人がいます。 朝ゴミを出しているのではなく、夜のうちに出しているのか、生ゴミの 6 2022/05/16 08:50
- 寮・ドミトリー・シェアハウス 地元に実家が無くて地元で一軒家の借家で一人暮らしをしている家族の居ない人の場合は 3 2023/04/07 18:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夜中の3時半にインターホン ...
-
一人暮らしを始めた社会人なの...
-
物置を足場にして屋根からの空...
-
泥棒の可能性も考えられますか?
-
お隣に空き巣が入りました
-
アパート1階のシャッターについて
-
夜中、家の前に見知らぬ車が止...
-
女で一人暮らしをしています。...
-
謎の人物
-
配達員がマンションのオートロ...
-
鍵閉めるときは右回しですか?...
-
防犯で家の戸締まりをきちんと...
-
この春から独り暮らしでマンシ...
-
先程アパートのドアノブをガチ...
-
自宅のインターホンが鳴ってる...
-
勝手に玄関のドアを開けるのは...
-
サムターンカバーの取り外し方...
-
一人暮らしを始めた大学生です...
-
空き巣のマーク??傘について...
-
セコムについての質問です。 職...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鍵閉めるときは右回しですか?...
-
夜中の3時半にインターホン ...
-
お隣に空き巣が入りました
-
一人暮らしを始めた社会人なの...
-
夜中、家の前に見知らぬ車が止...
-
勝手に玄関のドアを開けるのは...
-
アパート1階のシャッターについて
-
先程アパートのドアノブをガチ...
-
自宅のインターホンが鳴ってる...
-
物置を足場にして屋根からの空...
-
一人暮らしをしている女子大生...
-
女で一人暮らしをしています。...
-
ちょっと怖いので投稿させてく...
-
謎の人物
-
一人暮らしを始めた大学生です...
-
セコムのセンサーが付いた扉を...
-
配達員がマンションのオートロ...
-
家の鍵をポストの中に入れるの...
-
セコムについての質問です。 職...
-
セコムし忘れ
おすすめ情報