dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男子大学4年生。

先日の安部元首相の国葬に、税金で賄うのが反対、という意見がありました。
16億円かかった、としても日本人全体でみれば、一人10円くらいです。
ああいう意見をは言う人は、よほどの税金を払っているんでしょうか?
もし、そういう意見を表明していた人の中に、殆ど税金を納めてなさそうな人、例えば生活保護受給者とかいたらどうおもいますか?

A 回答 (10件)

内閣決議だけで支出されるお金なんてたくさんあります。


例えば皇族の国事行為は内閣で決定されていて国会で審議なんてしてないよ。反対するなら植樹祭も国民体育大会もイギリスの国葬参加も反対しろよ。
    • good
    • 0

反対派の主張はことごとく裁判所が否定し、最高裁も否定しました。



https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220926/k10013 …

また行政は前例を重視しますが戦後の国葬である吉田茂元首相のときには、佐藤栄作首相が閣議決定をおこなっています。したがって今回国葬を内閣で決めても何ら問題はありません。これが問題なら吉田元首相の国葬から蒸し返すべきですが、それもやっていません。

国会で審議しなかったからと言いますが、審議したところで国葬は確定です。これを執拗に反対するのはモリカケ桜で何も出なかったので「そうだ、国葬がある」と矛先を国葬に切り替えたんですね。

生活保護の問題ですが、基本的に外国人の経済的困窮ですが、彼らの属する在外公館が行うべきものです。もちろん、日本人と結婚しその後離婚とか、やむを得ない物の存在は認めますが、そうでもないのにのうのうと生活保護を受けている外国人は沢山います。こういう費用はうんと精査し、老人に支給されている年金の原資に回すべきです。外国人の生活保護費受給者の2/3
が朝鮮人です。在日朝鮮人は在日人数では2番目なのに受給者はぶち抜きの1位です。日本は朝鮮人に優しすぎです、川崎市の様に事実上の朝鮮人保護条例を定めたところもあります。
    • good
    • 0

>16億円かかった、としても日本人全体でみれば、一人10円くらいです。



その論拠で、20億までは内閣が自由に出せるなら、毎年10件20億の勝手な支出をすることができます。そうなると200億。別に毎年100件出してもいいでしょうからそうすると毎年2000億勝手につかわれることになります。

100件は多すぎる?じゃあ50件までならいいですか?10件ぐらいなら許容できる?もちろん《1件でも許さない》人もいるわけです。

結局これは財政規律の問題で《国のお金を国会の了承を得ないで勝手に使えるのか?》という視点での議論になるわけです。

「国会の了承を得ないで勝手に使えるのか?」
勝手に使えるわけないですよね。だから怒っています。金額の問題ではなく「誰の権限でそれを出すことを決めたのか?それが国の財政規律のルールに基づいているのか?」という問題です。
    • good
    • 4

あなたの論法で言えば、政府は16億ぐらいの「はした金」なら誰に諮ることもなく自由勝手に使いまくっても構わないという事になりますよ。


金額の過多ではなく、1円でも公金を使う場合、それなりの手続きというものがあるだろうということです。

まあ、私はそもそも、日本史上最悪の売国奴を国葬にすること自体がおかしなことで、後世から批判を受けると思いますけど。
    • good
    • 1

反対する人にはいろんな考えがあって 単に自民党や安倍さんが嫌いな人もいますが・・・



だったら、「年に1回くらいなら一人10円までなら出して良い」みたいな法律作ればいいのに。
    • good
    • 0

その大学生10万円貰ってどう使ったのかな。


きっと国葬より有意義に使ったのか。
その時国民に10万円配るのは間違ってると言ったのだろうか。
皆が言ってるから只言ってるだけでは。

毎日暇でワイドショーしか時間つぶし出来ない老人が ワイドショーで洗脳されワイドショーで言っってたのをオウム返しで言ってるボケ老人ものサイトにも多いよね。
あれだけの事をした人のネガな部分しか知らないボケ老人 そこしか報道しないTV局もおかしいよね。
    • good
    • 0

天皇陛下の肖像を焼かれる映像を展示した、あいちトリエンナーレ2019の補助金7,800万円(国民1人1円未満)ですら反対がありましたから、自分の考えに沿わない政策に税金が使われるのを許せない人はいます。

    • good
    • 0

すでに他の回答がありますが



税金で撒かぬのであれば国民(国会)の了承を得るべきでしょう
という意味です

国民の了が得れば100億円だろうと1000億円だろいうと
良いわけです

安倍元総理が決めたイージスアショアは6000億円かかりましたが
山口県にも秋田県にも設置されず
またキャンセルもできないためゴミになりました
国葬の16億円よりも高いですが国会で決まりました
    • good
    • 1

そういう意味じゃないんですよ。


10円という額に反対してるわけじゃないんです。
反対してるのに、税金で賄ったら「反対している意義が反故にされる」ということです。
たとえ10円といえども、否応なしに払わされるんですからね。
    • good
    • 1

それを言いだしたら、たったの100円ぐらい(160億円)、たったの


1000円ぐらい(1600億円)とか、なんでもありになります。

税金でやっていいことと、そうでないことがあるでしょうよ。

国葬について国会で審議しましたか?
自民党の独断で決めましたよね?

だから怒ってるんです。

国葬したきゃやってもいいんだけど、なんで税金が投入されるのってことです。

自民党のお仲間たちや有権者からの募金とかで出し合えばいいでしょう?
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!