dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もぐりで自営業をやっていると思われる者がいて、それを確認する方法はあるのでしょうか?
飲食店で、夜がメインで昼を間借している状況で、賃貸契約は、本人ではないと思われます。 
逆にこの様な状況なので、昼だけ借りて、賃料や放熱費等だけ契約者に払い税金は納めていないと思われます。 
この場合、確定申告だけを本人がすれば良いのでしょうか?
税務署で第三者が確認する事は出来るのでしょうか?
自営になると納税等、詳しくないのでお願いします。

A 回答 (2件)

>もぐりで自営業をやっていると…



あなたの言う“もぐり”の定義は何でしょうか。

>飲食店で、夜がメインで昼を間借している状況…

去年以前からの話ですか、それとも今年になってからですか。

>税金は納めていないと思われます…

何の税金をお考えか分かりませんが、所得税なら 1年が終わってからの後払いです。
今年になって開業したのなら、まだ所得税は払っていなくて当然です。

去年以前の話なら、何を証拠に“税金は納めていない”と判断しましたか。

>この場合、確定申告だけを本人がすれば良いのでしょうか…

もちろん、開業届も必用ですけど開業届を出していないとしても、最終的に確定申告さえ怠らなければ、大きな問題はありません。

>税務署で第三者が確認する事は出来るのでしょうか…

公務員には守秘義務があり、裁判所の令状でもない限り、むやみやたらと口外することはあり得ません。
    • good
    • 0

単に「夜のお店が昼何かしてる」だけなんでしょ。


で、そのお店「夜のお店が別の人雇って営業してる」かも知れません。
その辺の確認をしてからでないと「もぐり」とは言い切れないのでは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!