
はじめまして
30代前半の男です。
身長166ですが、体重が88KGあり、体脂肪率も30%超です。
何とか65kGまで体重を落としたいと思い、
水泳を始めました。
ただ、一人で泳いでいるとどうしても長続きせず、 疲れて途中で止めてしまいます。
自分できちんとしたカリキュラムを決めてないからかと思います。
そこで質問ですが、水泳でやせられた経験のある方、
実際に週に何日通って、何時間(何KM)泳いだらこうなった、という事例を教えて頂けないでしょうか?
また、泳法も教えて頂けるとうれしいです。
(目標を立てる上で)
あと、運動した後ですが、おなかをすかしてしまうと食事の量がかなり増えてしまいます。
この辺についてもアドバイス頂けますでしょうか?
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
現在の身長は168cmで体重70kgです。
水泳は毎日1時間休まずに泳ぐことを心がけていますので、毎日約2キロ半は泳いでいると思います。
水泳による期待通りの効果はでません。水泳仲間はみんなそういいながら楽しく泳いでいます。一種の「修行(苦行)」ですね。
でも体脂肪は最初劇的に減りました。最高27から最低18へです。今は20~22くらいの幅で落ち着いています(落ち着くと困るんですが)。
体重は普遍です。朝は食パンなら半分、昼も少しでガマンしてますが、夜はすこしビールとともに気も緩むので、70キロに戻ります。泳いだ直後は68キロ台になるのですが、翌日には70キロになっています。(ここ1年くらいほぼこの状態です)
事情があって1ヶ月休んだあと、泳ぎ始めたら、腹筋とか太ももの肉が自分でも驚くぐらい引き締まりました。休んでいても、体重・体脂肪・血圧などの数値はあまり変わりませんでしたが、肉は一気にたるんでしまっていたようです。これにはちょっと驚きました。
泳法は
(1)なんでもいいから「ゆっくり」そして「長く」泳ぐことを心がけると、美しく、早く泳げるようになると思います
(2)キックがお勧めです。ビート板をもって腹筋と太ももの肉を使って、ばしゃばしゃ進みましょう。泳ぐうちの半分の時間をキックに使えと指導している人もいます
(3)泳ぐ代わりに「歩く」のもいいと思います。ただしあなたは若いので、汗が出るくらい、早足でずんずん歩いたほうがいいですね
(4)水泳前後のストレッチもいいですよ。私はサウナ室でゆっくりストレッチをします。激しいのは危険ですのでゆっくりと。10分たてば汗が滝のように落ちます。慣れればほんと快感ですよ。僕はこの時間が一番すきなんです
長続きするには、記録を取ることですね。泳いだ時間・距離・体重・体脂肪・血圧など。
水泳後の食欲は「ガマン」することですね。空腹を感じてこそダイエットなんだと思うことですね
えらそうなことばかり申しあげましたが、私も苦労しています。
ご意見ありがとうございます。
(お礼が遅くなり失礼いたしました)
やる気については、仲間と記録ですね。
根気よく続けるためにも、参考になりました。
お互いがんばりましょう!
No.1
- 回答日時:
まず、どの程度泳げばどの程度エネルギーを消費できるかは、こちらのサイトが参考になると思います。
http://kurashi.hi-ho.ne.jp/diet/style/input03.html
ちなみに、1kgの脂肪を燃やすには7000kcalの消費が必要だと言われています。無理のないダイエットとしても、エクササイズウォーキングで毎日1時間、ジョギングや水泳で毎日20~30分くらいはやらないと、目で見える効果はあがりません。ただ、うまく続けられさえすれば、体重は変わらなくても、3か月から半年で筋力や心肺力があがってくるので、自然に運動をしやすくなり、効果はどんどん目に見えるようになってくるはずです。
続ける方法ですが、仲間を作ることと、目標を作ることだと思います。スクールやサークルに入ってみるとか、市民水泳大会に出場を申し込むとか。ネットのダイエットや水泳関係の掲示板ではげまし合うのは、いちばん手軽です。
それから、トレーニング記録は必ずつけましょう。泳いだ距離を合計して、水泳でめざせ日本一周とか。体重と体脂肪率をいっしょに測ると、はげみになるでしょう。
ちなみに、体重の記録効果については、こちらをどうぞ。
http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2003q4/20031 …
泳法については、キックをあまりしないゆったりクロールが一番いいそうですが、まずは、自分が得意で長く泳ぎ続けられるもの。それに加え、別の泳法も加え、少しずつ練習してはいかがでしょうか。同じ泳法ばかりでは、同じ筋肉ばかり使うので、いろいろな運動をしたほうが、故障を減らせるし、疲れにくいし、あきもこないです。
同じ意味で、ダイエットが目的であれば、できれば普段の生活で歩く量をふやしてみるとか、エスカレーターは使わずに階段をあがるとか、こまめに動くようにしましょう。水泳だけではカロリー消費できなくても、日常生活の改善で+αの効果が望めます。
食欲ですが、あぶらは控えめにしましょう。でも、野菜や豆腐などの低カロリーのタンパク質は、むしろ積極的にとらないと、運動を続けていくことができません。ご飯など炭水化物も運動には必要ですが、これは食べ過ぎるとカロリーオーバーになるので、ほどほどに。つまり、お腹がすくぶんは、豆腐サラダを一品増やすなどするといいでしょう。
また、あまりにも空腹を感じるようなら、一度に運動しすぎかもしれません。
体力をつけるためには、週に2回以上、できれば3回は運動したいものです。でも、どれだけやせるかは、トータルでどれだけ運動できるかにかかってきます。
例えは週に2回30分ずつしか泳がない変わりに、毎日20分エクササイズウォーキングするとか。これでは目に見えて体重を減らすには足りませんが、3か月続ければ、動ける身体になってくるし、水泳も上達するので、もっと長い時間の運動をらくらくこなせるようになるでしょう。
もちろん、運動経験があってそれなりに体力があるなら、もっと多い運動量からはじめてもかまいません。
大変分かりやすい回答を頂きまして、
誠にありがとうございます。
確かに、仲間を作ることは自分も必要だなと感じておりました。
今通っているジムには水泳サークルみたいなものがあるので、そこに入ることも検討してみます。
早速参考にして、がんばってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
置き換えダイエットをしようと...
-
1週間で5.5kg増えた体重は実際...
-
一般論で構いませんが、160セン...
-
身長150cmの40キロなのですが、...
-
今日の夕食で体重が1.2キロ増...
-
2日間の食べ過ぎで体重3.4kg増...
-
標準体重ってデブですよね? デ...
-
152センチで55キロあります。 ...
-
僕の体型どう思いますか?175セ...
-
1.5kgの体重増加って 見た目に...
-
身長-120の体重ってモデル体重...
-
152cm、31kgですが 35kgまで増...
-
先程夜中にも関わらず和菓子を4...
-
【画像あり】男でこの胴回りの...
-
2日で2kg太ってしまいました
-
5キロ増えたのに見た目わ変わら...
-
1.5kg増えました。どうしたらい...
-
大学生男子なのですが身長163で...
-
身長152cmです。 体重が、38~39...
-
少しダイエットをしていますが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男性で痩せる方法を探していま...
-
高2女子です。 ダイエットのこ...
-
2ヶ月で8kg痩せるには
-
太ってるとスポーツジムで働け...
-
1ヶ月で4キロ
-
太りすぎててイライラするし、...
-
卒業祝に東京に行くんですけど...
-
高1男子ですが、身長161cm体重...
-
1ヶ月で10キロ痩せるには
-
なんのダイエットが一番効きま...
-
私は中2の女子です。 体重▶️38...
-
ダイエット中なのに、どうして...
-
1週間で2キロか3キロくらい痩...
-
空腹に耐えられずついつい食べ...
-
中3の女子です。成長期のせいか...
-
痩せる方法を教えてください。 ...
-
痩せたいです
-
1ヶ月で3kg痩せるにはどうすれ...
-
置き換えダイエットをしようと...
-
一ヶ月で5、6㌔痩せれますか...
おすすめ情報