dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アメリカはノルドストリームなどドイツが露ガスを買うことに不満を持ってたらしく、パイプライン破壊でもアメリカ疑惑が出るほどですが、最初からウクライナ戦争の目的はロシアの弱体化に欧州のエネルギー事情も目標なのではないか考えます。

A 回答 (4件)

> 欧州から露ガスを追い出そうというエネルギー戦争…?


そういう戦争ではなく、対露制裁の一つ、というだけです。

> パイプライン破壊でもアメリカ疑惑が出るほどですが、
これはロシアが自らの破壊工作、という見方です。
破壊位置はドイツに近いほうです。
そこまでロシアは攻撃できるのだ、という意思表示とみています。
アメリカ疑惑は、これを隠しながらの、ロシアの言い分です。
    • good
    • 1

まずは武器産業次が資源、次はエネルギと 



他国の弱体化


    • good
    • 1

追い出しても良いけど・・・・



欧州にも供給出来る程の生産能力は無いんだが・・・・
もう充分に売れているので

液化天然ガスの生成設備って簡単には増設できないので
今欲しいって言われても設備出来るまでに他に逃げられちゃいます

それじゃ意味ないと思うんだが
    • good
    • 1

タイトルだけ読んで、本末転倒です。

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!