プロが教えるわが家の防犯対策術!

努力して成功した人に対して
「抜け駆けしやがって」って台詞を
どう捉えますか?

抜け駆けってそんなに悪い事ですか?
成功するためにみんな頑張ってる仲間が
居るとして、1人だけ成功したら何故
嫌われるのですか?

質問者からの補足コメント

  • OK

    皆さんありがとうございました。

      補足日時:2022/10/03 11:25

A 回答 (7件)

抜け駆けのオリジナルの意味は、合戦前の作戦を無視しての、一番乗りの手柄横取りだから、やはり悪いこと。


正々堂々と勝負しての成功なら文句なし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなに昔からある言葉なんですね。
そして今でも使われているのですね。
なるほどその話からすると、決め事を無視と言う事は裏切り者と言う事ですね。
こうゆう人には、「一緒に頑張ろう」って
言葉も危険ですね。
作戦は結果的に成功していても
この人には別の話。
成功者は恨まれ忌み嫌われる。
理不尽ですね。

お礼日時:2022/10/02 07:50

抜けがけして成功した、、、


それは。本当に成功なのだろうか?表面だけ、その場だけの活躍は、成功とは違う気がします。解り易く言うと、テスト勉強もせずにカンニングして良い点取り、後々自分が困るだけのような気がします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カンニングって学生のテストでは
勿論タブーですが、ビジネスでは
カンニングのように2次真似ービジネス
横行してますよね。
社会のルールはカンニングも合法
まぁそんな二番煎じは永くは続かないでしょうけど…

お礼日時:2022/10/03 11:32

「抜け駆けしやがって」は、自己愛性人格障害者の妄言。

自己愛性人格障害者は、自分がすべてで、その為に他人を利用する。常に自分が一番でないと気が済まない。そこで他人が成功すると、奴は卑怯な手を使ったから成功したのだと勝手に思い込んで貶めたい訳だ。それが自己愛性人格障害の心理学。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

心理学に値するのですね。
やはり普通の心理では出て来ない
言葉ですよね。
彼は怒って居るのですね。
卑怯…そうか、成功者は卑怯だと
考えてしまうのか。

お礼日時:2022/10/02 07:40

「抜け駆けした」と言うやつは。

。。抜け道を教えて欲しいと思っているんでしょう。成功には簡単なショートカットがあるから教えろって!努力したなんて思わないんです。奴は努力が大嫌いだし出来ないから。。。そんなヤツですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

努力の概念が無い…あぁ努力の仕方が解らないのか。
解ったとしてもしないのか…するのか。
若しくは報われないのか。
努力の仕方が間違っているのか。
そして努力が嫌いになり成功者も嫌うのか。

お礼日時:2022/10/02 07:19

使いたくない言葉ですわな。

自分が負けてる前提で発するから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この人との溝は埋まりそうに無いですか?
彼はどうして欲しかったのですかね。
成功したのがこの人ならどうしますか?

お礼日時:2022/10/02 07:05

単なるやっかみです。


努力していない人に限って言う台詞です。
同程度の努力をしている人には、
そのしんどさや困難さが理解できますから、賞賛します。
そういう場面で人間の本性が現れます。
良く見ておいて今後の付き合いを考えてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「抜け駆けしやがって許せねぇ」
この台詞を言う人は他人の足を引っ張る
タイプですかね。
この台詞を言う人が成功した時はどう動く
のでしょうね。

お礼日時:2022/10/02 06:52

小学校の運動会では「かけっこ」をしなくなったそうです。

集団で一人だけ勝ったら駄目なんです。皆で勝たないといけないんです。成功する秘訣はみんなと共有しないといけないんです。

人が安るでいる時に努力して頑張ったんだから!成功するんです。そんなの「怠けたやつの」遠吠えです。嫉妬です。ほおっておきましょう!嫌われてたら距離を置いてしまいましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

運動会の件は聞いたことありますね。
そんなかけっこやる意味あるんですかね(笑)でも小学生低学年ならまだ競争心より
協調性を学ぶ方が良いかも知れませんね。
小さな子供が無駄に競争してても、
可愛げないですしね(笑)

抜け駆けで悪者扱いした人(台詞を言った人)はどうして欲しかったのでしょうね。

お礼日時:2022/10/02 06:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!