dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

努力が報われない時どうしますか?
悔しくてたまらない。

A 回答 (8件)

教訓を垂れる気は毛頭ないけど、努力したのはそうしたいからしたのでしょう ? とすればすでに自己完結している訳で、報われる報われないということはまた別の話になってくる。

違う視点に立てば、あるいは努力する方向が間違っていたのかも知れない。何れにせよ自己憐憫からは何も生まれないことを認識しよう。
    • good
    • 1

努力が報われなくても、何かしらの達成感は残るはず!


その悔しさが、新しいものに挑戦しようとなった時、悔しさをバネに頑張って下さい。悔しくてたまらないなら、更に頑張れると思いますよ。(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑がんばれー
    • good
    • 1
この回答へのお礼

もっと努力するしかない
ありがとうございます^_^

お礼日時:2020/08/06 05:16

例え努力が報われなくても、あなたは努力の天才です。

    • good
    • 1

一個を気長に出来なければ、サブを持ちます。



自分次第ですが、2から3個までにしておくことです。

一個がまだまだ日の目をあびなくても、サブで救われること、たくさんの経験と知識が広がり、もっとも将来にかけがえのない人脈が育ちます。

煮え切らないことは世の中多いですけれど、今はまだ土の中かもしれません。

同じ畑では、作物も連作できないし玉ねぎ一個では生きていけそうにありませんから、ハーブや花も何でも選んで
未来が明るくしておきましょう。

ゴールと思ってしまっては、悲しい発言が悲しいと聞こえます。

たわわに実るさまを想像してがんばってください。
    • good
    • 2

思い通りにならない事ってよくあるし、当然悔しい思いなど色んな感情が湧いてきますよね。

ただ、そこで何かを見つける事が大事だと思います。
    • good
    • 1

サッカー選手リオネル・メッシの言葉です。


(努力すれば報われる?そうじゃないだろ。報われるまで努力するんだ)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やるしかないありがとう

お礼日時:2020/08/05 21:18

それは努力とは言わない。


https://news.livedoor.com/article/detail/8918941/
    • good
    • 1

努力と結果は必ずしも「等価交換」ではありません。


悔しさをバネにまた努力するか諦めるかはアナタの自由です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。もっと努力します。

お礼日時:2020/08/05 21:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!