アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

盧舎那仏である奈良の大仏が建立され、奈良時代の人とって、何か良いことが顕現されましたか?

A 回答 (4件)

奈良時代の人にとってと言うか、


奈良や京都は、
天変地異が少ないのは事実
何百年前の木造建築が残ってる奇跡

昔の人は、そんなところに上手く
都を持ってきたのは偶然だろうか…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の御回答ありがとうございます。
大仏建立により、奈良や京都は<何百年前の木造建築が残ってる>ほど、天変地異が少ないのですね。

お礼日時:2022/10/09 15:55

天然痘が又、流行したから、無かったになります。


奈良・平安時代の仏教は、朝廷と取り巻きの公家の物でした。
仏教の事を知らない庶民に盧舎那仏建立の主旨を理解していたのは、
極少でしょう。
庶民にとっては、税を絞り取られるは、労役に駆り出されるはで、
甚だ、迷惑の事だったと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
<無かった>ですね。

お礼日時:2022/10/06 11:10

仕事が発生した。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ノーコメント

お礼日時:2022/10/04 09:46

時の権力者を増長させるだけのものだったでしょう。


少し後になれば巨大な城が大伽藍の代わりになりました。
今で言えば税金を搾り取って行う軍事パレードと似たようなもの。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の御回答ありがとうございました。
なかったのですね。

お礼日時:2022/10/04 09:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!