
もうすぐ夫が亡くなり1年になります
夫婦共に30代前半、結婚15年でした。子供小学生2人います。
夫はお金にルーズで幾度となく支払を滞らせ私がカバーしてきました。
ある日、消費者金融から督促のハガキが届き、親に立て替えてもらい一括返済し
その後7年かけて親に完済しました。(発覚までは夫婦別財布でしたがこれがきっかけとなり夫から管理して欲しいと言われ給与など収入管理を任されました。)
完済できたことでやっと貯金ができるようになる!と思った矢先、3年前から再び消費者金融から借入をしていることが督促状で発覚しました。裏切り行為は大変ショックで、これからお金がかかる子供の事を考え借金に付き合いたくない。離婚したいと伝えたところ、夫は自死しました。
私が離婚と言ったから死んでしまったのか、自責もあり後追いしようかと考えるほど落ち込みました。子ども達はカウンセラー、担任を含めフォローしてもらっています。私もできる限りの事をしてあげたいと思い美味しいものを食べ、行きたいところへ行き、笑顔を取り戻しつつありますが皆、寂しい中、毎日生きる事に必死です。その中で私が悩んでいるのが義両親との関係です。義親は良い人ですが、チクチクと嫌味のような事を言われ正直鬱陶しいと感じています。夫(長男)が亡くなっても私の息子が跡取りだから頼むよ。●●さんも(私)お墓も守ってね。と言われました。息子は小学生です、なぜ父が放棄した事を息子がみないといけないのか、借金を残し、親の事、子供のことを丸投げにした夫にも正直勝手すぎて腹が立ちますし、子ども達には家に縛られず自由でいて欲しいと考えています、私もお墓に入りたくありません。30代前半で、これから先も義実家に努める嫁でなければならないのでしょうか。ちなみに葬儀代や借金の支払い全ての支払いは私がおこないました。今後も法要代数十万かかるからね。と言われています。姻族関係終了も考えていますが、もめる。今後の法要は?私は薄情?と考えると、もぉどうしたら良いのかわかりません。同じような経験の方おられたらお話し聞きたいです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
辛かったですね。
何を言われたところで誰に遠慮や気兼ねをするのでしょう。
ご主人が生存しているなら
ご主人の親も大切にしなきゃねって
言わざる負えない状況だとは思いますが。
居ないのです。
しかも さんざんな思いをさせられてきて
離婚要求は当然の権利。
我が子を守る為に当然の義務。
そこには大きな大義名分があったのです。
逃げ出したのはご主人であって主様は
多分 生き地獄を味わってここまでたどり着いているのだと思いますもの。
たださ、、、
義親はまだ若いでしょ?
言わせておくしかないんです。
勝手に言っててくださ~い。って
聞く耳持つ必要無し。
馬の耳に念仏状態にしていれば
時は流れてゆきます。
適当に返事して 遣らなきゃいいだけの事。
色んなこじつけの理由
幾らでも付けられるんだもの。
面倒だから・今はいざこざ起こしたくないから
と言うのであれば尚更
勝手に言わせておけばいいんだよ。
深く考える事も悩む事もない。
主様は主様の生活をしっかり守って
足元救われないようにしていれば良いだけだもの。
良縁があれば嫁いでしまったってそれまでの事なんだよ。
割り切ってお付き合いされていくしかないです。
いよいよとなれば年金もって施設へ行ってもらえばいいですもの。
自分の人生 犠牲になった分
お子様ともども取り戻さなきゃね。
薄情なのは義両親たちだから。
ご回答ありがとうございます。
みなさんの回答に涙が出てきましたが特に涙が出てきました。
私が離婚を言い出さず違う方法を取っていたら子ども達にもこんなつらい思いをさせなくて済んだのに、私が間違えたのだろうか。と、答えてくれる人がもう居なくて負のループでした。頑張っても頑張っても誰かが辛いと足を引っ張るような日々で、また姻族関係終了したいと思っても決断することで誰かを傷つけてしまう、と思うと決断できませんでした。簡単にいきませんが、やはり自分達家族を一番大切に生きていこうと思います。暖かい応援ありがとうございます
No.5
- 回答日時:
お互い10代で結婚して、
ろくでもない?旦那を15年もサポートしてきたんなら、
あなたは1人でも、十分生きていける術が
身についてるでしょ。www
ネタですか?www
No.4
- 回答日時:
毒夫の親は毒義両親。
さっさと縁を切りましょう。毒を遠ざけないと健康にはなれません。法要代数十万?ふざけるんじゃねえって感じ。一周忌法要はこれからかな。さすがに毒義両親でも招待するしかないか。うっとおしいな。ご回答ありがとうございます。
法要などは親が仕切っています。支払いは全て私ですが。
一緒に住んでないから何も出来ていないと言われ、悲しくなりました。私は私たちなりに家で夫の写真に話しかけたり、供えたりしているのに。ダメなんでしょうね。
健康でいるために頑張ります、ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
死後離婚、という方法もあります。
1949年以降の日本の結婚は、「女性が男性の実家の嫁になる」ではないです。
親の家とは法的に関係ないです。
跡取りというのは、実家の財産、収入全部を受け継ぐことです。
夫実家は、働かなくても一生生きていけるだけの「家としての収入」がありますか?
いまどきそんなものがある家はめったにないです。
それがなければ、「継ぐべき家督」などないです。
親は子に頼らず、自分の身の始末は自分でつけるのが今の日本の制度です。
そして、親の死後は遺産は子供が平等に受け継ぐ。
墓守も誰でもいいです。
それどころか長男が墓じまいする時代です。
死んだ人間より生きている人間中心に考えましょう。
夫の墓は、あなただけで持てばいいです。
あなたと夫親や夫兄弟は、結婚中も今も、法的には「赤の他人」です。
付き合いたくなければ付き合わなくていいです。
1人で子供をしっかりと育てればそれでいいです。
夫親と子供は、祖父母ー孫の関係なので、それはちゃんと交流させてください。
夫親との関係はそれだけでいいです。
ご回答ありがとうございます。
義母は専業主婦で義父が暇だからとパートへ行っています。
親の残した遺産があったので働かなくても生活できる人達のようです。
ただ、代々続く家系とか、伝統があるとか、そういうのではありません。
単純に長男が家を継ぐ。という考え方の人達です。
私は前から「お墓入りたくない、永代供養にしたい、子孫に迷惑をかけたくない」と夫に言っていました。結果、相談する相手もいなくなり、親は墓命なので・・・言えないですし。生きている人中心ですよね、そうですよね。私は残された子たちのフォローで必死ですが義親は、息子の思い出を美化して良いことばかり言ってくるのが正直苦しいです・・・。
>夫親と子供は、祖父母ー孫の関係なので、それはちゃんと交流させてください。
そうですね、子供たちにとってはおじいちゃんおばあちゃんですもんね。
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
義父とかの関係は切るべき、その息子のせいで苦労して来た貴方、そのバカ息子を育てた義父と更に付き合うとは。
私も昨年母を亡くし、父は10年ほど前に亡くし、姉を支えながら(大げさですが)生きてます。亡くなった人に掛ける金は不要です。残された人の気が休まるからに過ぎません。余計なことはしなくて、貴方はお子さんと立派な生活を目指して下さい。
感情とか義理とか情けとかに縛られるから悩むのです。お子さんの為に頑張るだけで良いのです。
ご両親亡くされているのですね、お辛い中、回答してくださりありがとうございます。
私も亡くなった人に必要以上にお金をかけるのは疑問です、義親からは一番良いものを。と言われるので・・・。良い位のものを。と言うわりに支払いは全て私です。親が仕切るので回りは親が支払っていると思っていると思います。私の存在は何なのかと疑問もあり、悲しくなります。
ただ、やはり子どもの事は頑張らないといけないので、これからも頑張ります、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
旦那から調停を申し立てられていますが、どちらが悪いですか?
夫婦
-
20代夫婦の性生活について。
夫婦
-
寂しいからって理由で不倫されたんですけど私が悪いですか?
浮気・不倫(結婚)
-
4
妻の実家に行くのがとても憂鬱です。
その他(家族・家庭)
-
5
旦那がマンションを買うのに実家の近くばかり選びます。義父は私に向かって「〇〇さんはでどこでも働けるん
その他(家族・家庭)
-
6
もう許せん!暖房を憎む妻。離婚したい。 寒波襲来。妻が暖房をつけさせてくれないせいで、毎日毎日家族が
夫婦
-
7
こんにちは。 主人(38歳)に対してとてもモヤモヤした気持ちでいるので吐き出させてください。 私は2
夫婦
-
8
先日、娘がカミソリで斬りかかり 夫が止めました。 夫が相談もなく警察に電話しました。 パトカーが2台
夫婦
-
9
ワクチン反対派の夫について。 先日、未就学の子供がコロナに感染してしまい、現在、私たち夫婦もそれに伴
夫婦
-
10
母親から旅行中に弟夫婦に「お土産買ってきてあげて」とLINEがきました。せっかくの楽しい旅行中に気分
その他(家族・家庭)
-
11
隣人夫婦の謎の行動に悩む主婦です。どうしたらよいのか教えてください。気にしないでというのは無理です。
父親・母親
-
12
妻が理解してくれなくて困っています。
その他(家族・家庭)
-
13
夫が住宅ローンを組めず離婚を考えています。
離婚
-
14
私の両親の墓に対して、旦那が言ったセリフ(下品) 旦那が、私の両親の墓に対して 『お前の親の墓になん
夫婦
-
15
妻の浮気、離婚について
夫婦
-
16
夫の携帯を見てしまいました。 はじめまして、一人では答えが出せず苦しんでいます。アドバイスいただける
夫婦
-
17
私は今彼と同棲をしているのですが、実家の祖母からの電話がかかって来る度に声を荒げて怒ってしまいます。
その他(家族・家庭)
-
18
息子の嫁?について
夫婦
-
19
18年間セックスレス夫婦です。 夫から一度も求められることがありませんでした。 スキンシップすらあり
夫婦
-
20
子供のいない40代夫婦です 義父母と同居してます 義理妹の子供達に、義父母からお年玉が いきます。
その他(家族・家庭)
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
夫婦のエッチの場所について質...
-
5
結婚したあとグループで異性と...
-
6
奥さんがいるのに、私に中出し...
-
7
子供、奥さんには冷たく、家事...
-
8
妻がスナック勤務でいつも遅く...
-
9
40代シングルマザーです。 10歳...
-
10
既婚女性か独身女性って、見た...
-
11
できちゃった婚。月19万円でや...
-
12
旦那が仕事の付き合いでスナッ...
-
13
30代女性 離婚後の人生 経験...
-
14
50代から、何を楽しみに生き...
-
15
母子家庭の女性とは結婚しない...
-
16
夫から離婚を迫られて困ってい...
-
17
子供無し新婚セックスレス
-
18
既婚男性に中出しされました
-
19
結婚って、すごく面倒そうじゃ...
-
20
30代で実家暮らしの女性について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter