dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

美術予備校や美大などで自分の作品を覗かれるの嫌な方いませんか?

特に初対面で話したことがない人が、無言で近づいてきて、前のめりになってジロジロみて無言でさるのが凄く嫌です。
今までそう言う人がたくさんいました。
初対面相手に、勉強しているところにノートを覗きにいく人なんて居ませんよね?居たら変だと思いますよね?
なぜ作品だけは、他人の作品を見て回って良いみたいな風潮があるんでしょうか?とても不愉快です

質問者からの補足コメント

  • あなたの作品〇〇で、気になったんですけど、どうしてそう描いているんですか?とか聞くなら全然許せますが終始無言なのがイライラぽいんです

      補足日時:2022/10/07 18:40
  • 自分が高2、高3のときは、平気でした。ジロジロ見られても平気でした。
    今、大3ですがちょーイライラします。
    最近双極性障害と言われました。
    おそらく、後天的になったものです。

    今回の質問では美大生としてこんな奴は失礼だとみんなは考えるのか?という意図でした。
    全ての回答が「それでイライラするのはおかしい」という感じだったので、やはり、双極の躁状態による過剰なイライラで反応しているだけだと思いました。
    周りの人は普通の行動をしているだけっぽいですね

      補足日時:2022/10/08 21:29

A 回答 (5件)

私は描いてる途中や作品見られるのが好きじゃないから気持ちはわかるけど


予備校生でそれはないだろって思います

人前で描いてりゃ絵なんて覗かれても仕方ないし
美大やプロを目指すなら見られてなんぼでしょう

そもそも予備校なんて周りからの刺激や技術の吸収をする場でもあり
美大だってそういう部分を込みで行くわけですから
見られるのが嫌なら、趣味で一人で描いたほうが快適だと思いますよ。

むしろ描いてるときに話しかけられる方が集中途切れて嫌な人もいると思いますけど…。

お互いにそういうものを吸収しあって刺激し合いましょうって言う場じゃないですか?
美術系の学校って

なんか蕎麦屋に入って麺類ばっかりって怒ってるように見えます
    • good
    • 0

私も、人の作品を見ますよ。


むしろ見られない方が、悲しいですよ。

興味のある作品、良いと思った作品は、見たいです。
逆に、全く見たくない作品もありますので、見られる事は、嬉しい事です。

質問者様の様な意見があると、初めて知りました。
    • good
    • 0

おーい?美術予備校生、美大生なのに?


見るに決まってるでしょ?

例えば、スポーツ系目指す学生が、私の練習見るなよ。知り合いでもない癖に、無言で見るなよ。って思うのは勝手ですよ?でもその主張は通らない。
何故ならば、知識や情報をシェアする現場にいるからです。

それが嫌ならば、そういう現場にいる、あなたが変ですよ。
    • good
    • 1

そんなこと気にしてたらこの世界はやっていけませんよ。

おそらく教授にボロクソに言われまっせ。「見られたくない作品など描くな」「趣味でやってろ」って。私もそう思いますね。自己主張しなきゃ、採用されない世界なんで。
    • good
    • 0

言われてみれば確かにそうですね


気をつけます!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!