
仕事に行きたくないです。
まだ始めて2日しか行っていないバイトを辞めたいです。
理由は職場の雰囲気や仕事内容が思っていたものと違った、求人サイトに記載されていた仕事内容と異なっている、会社自体が報連相がなされていなくて私はその職種は初経験だと社長にはお話ししていたのに職場の人たちはそんな事もできないのかと嘲笑ってくるからです。
更に初日の1日中1人で大量の書類を読むだけの座学はまだわかりますが、2日目に何をしたらいいかわからなかったので隣にいた社員さんに聞くとたらい回しで最終会社のホームページを見ていろと。
忙しいのはわかりますが新人の教育もままならなくずっとほったらかしで聞いてもたらい回し。
面接も毎日何人も行っていてみんなすぐ辞めていくのだなと確信しました。
明日、シフトが入っています。
失礼承知で出勤当日の仕事前に辞めさせて頂きたいと電話をしようかと思うのですが、この場合辞められるのでしょうか?
私はまだ全然お仕事もほとんどできていない状態なので居ても居なくても変わらないと思います。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
3日に初出勤。
三日間勤めたが、自分には合わないという事で、6日が休みだった為、出社して社長に口頭で言いました。引き止められましたが、自分には無理です と繰り返し、三日分の給料は要りません! 失礼しました。 と、帰ってきました。あ、ガソリンスタンドです。
No.5
- 回答日時:
辞めたら良いと思います。
ただし、志願して採用してくれた所なので勤務しながら、退職願いを出す事
簡単にはシフト通りに出勤して、上司に退職願いを出す事…受理されるまでは業務をこなす事ですね。そして、社会人のルールを学んでください…
No.4
- 回答日時:
アルバイトはすぐに辞めてもよいですが、雇用契約書はどうなってますか?
それから先は次に働く時の社会的信用を失うリスクも考えましょう。
アルバイトの教育も出来ない会社だったんすね。
No.3
- 回答日時:
そうゆう職場たまにあります。
続いてくれたらラッキーくらいにしか思っていないでしょう。
辞めればいいです。
電話だけはしといた方が良いですね。
何も言って来ないと思うけどもし何か言われたら新人教育ができていないからだと言ってやればいいですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社員同士で「お世話になります...
-
おみやげをもらったら・・・そ...
-
会社で仕事外し仲間はずれにさ...
-
「○○はすでに帰りました」を敬...
-
中国共産党・・
-
楽しいお時間をお過ごしになら...
-
腐ってる(かもしれない)お土...
-
役職が複数ある場合の紹介の仕...
-
ビジネスマナー 宛名の書き方...
-
ビジネスメール等の本文での敬...
-
0909で始まる番号
-
もう挨拶すらしたくないくらい...
-
部長・医長・医員の違い
-
兼任の場合の宛名
-
タイムカードは他人が押しても...
-
2、3時間遅刻するための上手な...
-
社内での平社員の呼称は皆さん...
-
終業時の、挨拶が苦手です。お...
-
先に退社する者が「お疲れ様で...
-
部部長は誤り?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社員同士で「お世話になります...
-
返すのが普通?返さないのが普通?
-
LINEの運営会社はLINEの内容閲...
-
間違えて持っていってしまった
-
紹介会社からの紹介での面接中...
-
他部署のチーフに怒られてしま...
-
内定先企業の寮の下見のときの服装
-
転職2日目で大失敗しました!
-
おみやげをもらったら・・・そ...
-
3/4にピアスを開けて4/1に入社...
-
おはようございます。ガンプラ...
-
プライベートの付き合い
-
提出書類の返還要求はできる?
-
会社の人が突然キレた
-
仕事退勤したのですが、発注で...
-
女性新入社員の配属はどうやっ...
-
社内飲み会にて犯罪歴の話をする人
-
工場における異動って、こんな...
-
ここだけ出入りが激しい部署?
-
明日食品工場のパートの面接な...
おすすめ情報