重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

新作のiPhone14plusを買いました。長く使いたいので寿命を長持ちさせる方法を検索していると、「100%まで充電が1カウントで、それを500回すれば買い替え時」「20%から80%維持が良い」「繋いで操作するのは良くない」と言うようなことが書かれていました。20%下回れば充電しないと次の日使えないので、寝る時に充電しますが、起きたら100%になっていて毎日1カウントになってしまいます。皆さんはどうやって長持ちさせていますか?どんなタイミングで充電していますか?20%から80%を維持させる方法が知りたいです。

どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

間違えています。


20-80%を維持しているとその間は60%ですよね。
なので、10日間それを繰り返すと合計600%となり6カウントです。
40-100%でも60%なので10日間それを繰り返すと6カウント
20-100%ですと10日間で8カウントという感じです。

これとは別に0%と100%を長時間保持すると、充電していなくても寿命が減るので、
80%維持は良いのですが、これが出来るのは容量が5000mAhくらいの大きいスマホで、iPhoneシリーズは少ないので出来なくなっています。

ただiPhone14やiPhone14Proはバッテリー3000mAhくらいと少ないですが、iPhone14Plusはバッテリーが4000mAhくらいと1000mAhも多いので、あまり気にしなくても3-4年くらいは大丈夫かなと思います。

このあたりになると部品の寿命も近づいているので買い替え時期になってきます。
なので気にしなくて良いでしょう。

参考になれば
    • good
    • 0

そもそもスマホなんて消耗品なので気にしません



…と言うと回答にならないですが、
正直、「そもそもそんなに使わない」というのが模範回答になるんじゃないかと思います
iOSに限らず、スマホって色々な要素によってバッテリー持ちが変わります
例えばLTEや5G回線が安定しない環境や、またWi-Fiを常にONにしていると電波を拾う為にバッテリーをガリガリ使います
また、基本的にアップルはiOSを最新のバージョンにアプデするよう推奨していますけど、しかし過去にはアプデしたせいで逆にバッテリー持ちが悪くなったことも少なくありません
なので身も蓋も無いことを言えば、そもそもスマホを使わない、としか言えませんねぇ
強いて言えば、1日に最低1回は再起動するくらいでしょうか
余計なデータがリセットできます

ところで14って10万円以上しますよね
私は7と8plus(中古)、sense4 lite、Windowsのノーパソ(中古)を使っていますが、これら全部で大体12万くらいでした
スマホ3台なのでバッテリーに悩むことはまずありませんし、ノーパソがありますのでスマホの管理も磐石です
勿論14plusを否定はしませんが、もっとコスパ良い方法があるのに… と思いました
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!