dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

二次関数の質問です。
どうしても、最大値を求めようとaを場合分けするとき、片方だけ=(a<1,1≦a)がつくのですか?
アンバランスだし、よくわかりません。

「二次関数の質問です。 どうしても、最大値」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • a=1のとき、x=0,2で最大値ではないのですか?

      補足日時:2022/10/09 16:31

A 回答 (2件)

a<1の場合,最大値はf(2)


a=1の場合,最大値はf(0)=f(2)
a>1の場合,最大値はf(0)
    • good
    • 0

二次関数の曲線の最大値(最小値)を求める場合は、


それを一回微分し、二次関数=0の変数を求めればよいです。
そうすれば、その意味が理解できるはずです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!