dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長男の嫁が出産し、出産祝いが現金で8万円のみに対して長男の妹(長女)が出産しチャイルドシートやベビーカーに加え現金の出産祝いの場合、やはり批判対象になるでしょうか。

A 回答 (6件)

世間の目を気にする前に、嫁の目を気にしてあげた方が良いと思うけど。


嫁や息子や娘に何も言わなきゃバレない。
言わなければ良い。
どうしても気にするんなら、同じにしてください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2022/10/14 21:29

世間一般的には、娘の出産にはその実家がより多く援助するのが形式だと思いますよ。



特に育児の実用品については、娘の生活事情や好みがありますでしょうし、実家の方におねだりするのが、一般的なことだと思います。

私も息子と娘がいますが。
息子の出産であれば、祝い金、他は基本的には嫁の実家にお任せします。嫁が実家と疎遠であるとかならば、嫁と息子の許可を得て、プラス実用品の援助を申し出ます。
娘の出産であれば、祝い金。必要に応じてプラス実用品を援助します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/10/12 10:12

同じ兄弟の出産祝い、批判ではなく差別に当たると感じる

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2022/10/12 09:03

批判ではなく、嫉妬と言います。

    • good
    • 0

誰が誰に対して批判するんですか?

    • good
    • 2
この回答へのお礼

世間一般から見てです

お礼日時:2022/10/12 09:03

誰が批判するのですか?

    • good
    • 3
この回答へのお礼

世間一般から見てです

お礼日時:2022/10/12 09:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!