
ひろゆき氏のツイートによって、沖縄の基地問題が再燃してますが…。
ふと、普天間基地が辺野古基地へと完全に移設された場合、移設後の普天間基地はどうなるのかと気になりました。
完全解体した後、更地にするのでしょうか。
住宅街のど真ん中に空白の地帯ができるわけですし。有り余る国有地を使ってテーマパークでも作るんでしょうかねw
という冗談はさておき、実際問題、どう考えても本命の辺野古基地が攻撃されて機能不全に陥った場合の予備基地にされますよね。
補給設備も滑走路も、わざわざ解体するとは思えないんですが…。
政府の出してる基地移設案とかにちゃんと書いてあるんですかね?
普天間基地が完全移設された場合、その場所がどうなるか知ってる方いたら教えてください。
これは余談ですが、辺野古に移設しても普天間の補給設備も滑走路も解体せず、予備基地として運用する気満々で移設案を出したのだとしたら、日本政府のやり口には感心してしまいますよね。
「沖縄に予備の基地を新設します」なんて言い出せば、左翼連中が発狂するでしょうが、「移設」の体裁で新たな予備基地建設を大手を振ってできるわけですし。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
沖縄県のHPには、普天間飛行場の跡地利用計画策定に向けた「全体計画の中間取りまとめ」として、以下のような記載があります。
普天間飛行場の跡地利用については、沖縄県と宜野湾市の共同により、「普天間飛行場跡地利用基本計画(平成18年2月)」と「普天間飛行場跡地利用計画の策定に向けた行動計画(平成19年5月)」を策定しており、これらに基づき、県市の共同調査や市による文化財・自然環境調査、関係者との合意形成に向けた取組を進めてきました。
また県は、「沖縄21世紀ビジョン基本計画(平成24年5月)」や「中南部都市圏駐留軍用地跡地利用広域構想(平成25年1月)」等の広域計画を策定しました。
平成24年4月には、「沖縄県における駐留軍用地跡地の有効かつ適切な利用の推進に関する特別措置法」が施行され、返還前の立入りのあっせんに係る国の義務の規定や土地の先行取得制度が創設されるなど、計画内容の具体化に向けた環境が整ってきています。
「全体計画の中間取りまとめ」は、広域計画やこれまでの取組の成果を踏まえて跡地利用計画の策定に向けた中間的な成果として取りまとめており、今後、立ち入り調査による計画条件の明確化や県民、地権者等の意見を聴取しながら、計画を更新していくことを前提としております。
また、「普天間未来予想図」として以下のような動画も掲載されていますが(「YouTubeで見る」をクリックしてください)、結局のところ、具体的なことはほとんど決まっていないようです。
No.7
- 回答日時:
国がこの土地を借り上げて、当面は、平和的な跡地利用として、道路と公園にする…というのは、どうでしょう。
世界情勢と今後の我国の安全保障を考えると、これ以外の方策は思いつきません。
道路は、戦闘機から輸送機・重爆撃機…etc.が発着できるよう、まっすぐで荷重を考慮した仕様とし、公園も、いつでも基地への転換が可能なようにするのです。
恒久的な構築物は絶対にダメでしょう。
No.2
- 回答日時:
普天間から米軍が撤退すると、元の地主に返還されます。
そうすると、莫大な借地代がとれない地主は移転を反対してます。
個人の所有地ですのでその後の計画は決まっていません。
殆どの地主は東京などに移住し、借地料で十分贅沢が出来ています
その賃料は、日本の皆さんの税金です。
沖縄も全ての基地が撤退すると、迷惑料として多額の補償金が
入らなくなるのも課題の一つです。
しかし、それでも米軍基地を減らす方法を考えなければ行けません。
その対案が実現しないことこそが本当の日本の問題です。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ニュース・時事トーク 沖縄県知事選 1 2022/09/12 08:44
- 政治 沖縄県普天間基地、5月末まで県外移設から12年… 2 2022/05/22 10:18
- 政治 沖縄「民意」の“ねじれ”? 4 2022/09/13 13:27
- 政治 自民党は都市部の住民の命など、どうでも良いと思っていますか? 4 2022/12/29 13:52
- 政治 38歳の男です。 沖縄に住んでるくせにこういったことに疎いのは恥ずかしいとは思うのですが、どうして、 2 2022/07/10 21:50
- 世界情勢 沖縄の基地問題と経済について。 7 2022/05/09 13:51
- 政治 尖閣諸島の周辺を大々的に埋め立てた上で、普天間の米軍基地をそこに移設すればいいんじゃないですか? 7 2022/12/15 20:39
- 政治 プロ市民 9 2022/10/14 07:37
- 政治 民主党政権がうまくいかなかった理由 9 2022/07/18 12:29
- 建設業・製造業 建築の順序って、あってますか?これで 2 2022/09/08 18:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
沖縄の米軍基地問題 辺野古の埋...
-
なぜ日本国は米国に沖縄の返還...
-
普天間問題 究極の解決法発見
-
沖縄の玉城デニー知事は、中国...
-
玉城デニー再選
-
沖縄人から見る本土の方への印...
-
沖縄の人って日本が嫌いなの!?
-
軍事の質問。 沖縄駐留の米国海...
-
普天間基地の移設が終わったら...
-
もう日本に沖縄はいらないんじ...
-
辺野古移設に関する米国退役軍...
-
なんで海兵隊の基地を沖縄に置...
-
米国は普天間基地を台湾に移設...
-
なぜ「琉球」は「沖縄」と呼ば...
-
普天間の解決方法
-
沖縄県普天間基地、5月末まで県...
-
朝日新聞「辺野古移設―政府こそ...
-
知事たる者が県民の生命財産の...
-
沖縄県知事選デニー2選
-
玉城知事が支持される沖縄県で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ「琉球」は「沖縄」と呼ば...
-
沖縄の玉城デニー知事は、中国...
-
あのハゲちぶら~が!とは?
-
沖縄に基地がなくなったらどう...
-
玉城デニー再選
-
玉城知事が支持される沖縄県で...
-
基地反対ばかりの沖縄県知事っ...
-
ドイツが在韓国連軍に加盟した...
-
もう日本に沖縄はいらないんじ...
-
普天間基地移転先について
-
普天間の解決方法
-
沖縄の米軍基地問題 辺野古の埋...
-
沖縄の基地問題について
-
沖縄県と政府の対応
-
アメリカ軍普天間基地の移設問題
-
普天間基地移設問題(2)
-
沖縄の米軍基地前で ヤンキーゴ...
-
沖縄はどうも本当は中国の領土
-
沖縄県普天間基地、5月末まで県...
-
沖縄の人って日本が嫌いなの!?
おすすめ情報