
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
土地占有の取得時効を説いている人がいるけど・・・
占有者が取得時効を主張する場合には、所有権者に対し取得時効の援用が必要であって、ロシアから、「もう、時効だよね」という打診が必要w
というか、本質的には国家間の争いを一国の国内法でどうこう考えるのは、韓国と同じレベルに堕ちているだけで、さすが売国奴的発想だなと感動させてもらいました。
No.11
- 回答日時:
>クリミア半島は国際的にどちらの国の領土ですか?
ウクライナがソ連から独立したときから、ウクライナ領土。それを2014年にロシアが侵攻して、形ばかりの選挙の結果、ロシアに編入した。
国際連合総会決議68/262で、ロシアによるクリミアの併合の無効性について採択。賛成が反対を大きく上回り、採択された。
つまりロシア国内法ではロシアの領土。国際連合総会決議68/262に反対票を入れた国(11)、棄権した国(58)、欠席した国(24)の総和はロシア領土と認める可能性がある最大数。実際のところ反対数が上回っているので、国際的観点ではロシア領とはみなされておらず、もともとの領有国であるウクライナ領であると解釈される。
>日本の北方領土は?ロシアのものと認識されていますか?
日ソ中立条約違反での侵攻奪取、その講和をしていないので、ソ連の国際条約違反行為をロシアが受け継ぎ継続している状態。実効支配はロシア。
No.10
- 回答日時:
それはロシアによる併合を承認するか否かという各国の判断の問題なので、唯一の統一された答えというものが無い問いですね。
国際社会における傾向でいうと、ロシアによるクリミア併合やその根拠としている住民投票結果を無効だとする非難決議[国連総会決議68/262]が2014年にありまして、それは賛成100カ国、反対11カ国、棄権58カ国で、採択されています。
これがそのまま国際社会全体がロシアによるクリミアの領有権(=併合の是非)をどう判断しているかという傾向になるはずです。
参考)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B …
https://news.un.org/en/story/2014/03/464812
2014年の議決後に併合肯定派の国が増えたかというと、それには大きな疑問符が付きます。
ロシアによるウクライナ南東4州併合の無効と撤回を求める先日の国連決議が賛成143カ国、反対5カ国、棄権35カ国で採択されているくらいなので、クリミア併合についてロシア側の主張を認める国が増えているとは思えません。
https://www.huffingtonpost.jp/entry/united-natio …
https://news.un.org/en/story/2022/10/1129492
北方領土に関して同様のものがあるかは判りませんでした。
No.8
- 回答日時:
基本的に占拠している国のものです
北方領土はロシア
竹島は韓国
尖閣諸島は日本です
クリミア半島はロシアです
これは日本の法律でも同じです
他人の土地でも20年占拠指定らば自分の土地になります
善意であれば10年で時効です
No.7
- 回答日時:
クリミア半島は、1954年に当時のソ連の最高実力者フルシチョウフが、当時ソ連邦の構成国の一つであったウクライナに割譲しました。
1991年にソ連が崩壊しウクライナが独立してからも、国際法上クリミア半島はウクライナの領土であり、2014年からロシアが不占拠している状況です。 クリミア半島の独立・併合はロシアの勝手な主張であり、国際的には認められていません。北方領土について、1951年のサンフランシスコ講和条約で、日本は南樺太及び国後・択捉両島を放棄しました。 よって、これらは既に国際法上も日本の領土ではありません。
ただし、旧ソ連は、サンフランシスコ講和条約に当時の中国が紛争国であるとの理由で招待されていないことと、米軍がその後も日本に駐留し続けることに反対して、サンフランシスコ講和条約に署名していません。 よって、国際法上は現在ロシアが日本が放棄して、どこの国の領土でもない、南樺太、国後・択捉両島を不法占拠している状況です。
ただし、歯舞・色丹については、北海道の属島と言うことで、日本は一貫して領有を主張しています。
しかし、歴史上は、1945年の2月に開催されたヤルタ秘密会談で、米国のルースベルトと、英国のチャーチルがソ連のスターリンに対して、対日参戦の見返りとして、南樺太、北方4島などをくれてやるとの密約があったことは事実です。
更に、北方領土に侵攻するための艦船を持っていなかったソ連に対して、米国は大量の艦船を供与するとともに、ソ連兵の訓練もしています。
また、現在日本が、既に放棄している国後・択捉を含む歯舞・色丹4島が日本の領土と主張しているのは、無理やり米国に言わされているものです。
1956年の日ソ共同宣言で、日ソが平和条約を締結すれば、ソ連が歯舞・色丹を返還する(ソ連の言い方は”譲渡する”)と言う約束ができました。 しかし、冷戦下で日ソが接近することを嫌った米国が、歯舞・色丹2島だけでなく、既に日本が放棄している国後・択捉を含めた4島一括返還を条件にしなければ、日ソ平和条約の締結は認めないし沖縄も返還しないと、日本に脅しをかけてきたのです。 これを、当時の米国の国務長官ダレスの名前を取って、「ダレス恫喝」といいます。 結果、日本は無理やり4島一括返還を主張させられ、1島も戻ってこない状況が続いているのです。
No.6
- 回答日時:
クリミアは旧ソ連が解体してウクライナが独立したときにウクライナの国土としてロシアも文句は言わなかったのに、2014年になって急にロシアが占拠したのだから、国際的に見れば不法占拠ですね
北方領土は旧ソ連が不法に獲得した領土、といったところでしょう。
不法占拠であっても実効支配が何十年も続くと、国際的にはその国の領土とみなされてしまいます
No.4
- 回答日時:
クリミア半島の主権は、ロシアとウクライナで係争中であり、現在は軍事衝突により、ウクライナがクリミアの軍事力による奪還を狙い、ロシアが阻止すると言う過程であるのが一般的だと思います。
しかしながら、クリミア半島のロシア併合はレファレンダムによるものなのでロシアとするのが正しいと考えます。
民族の独立とレファレンダム クリミアの事例
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jaes/32/2/3 …
レファレンダムにおける人民の自由な意思の確認と国家の形成
https://jsil.jp/archives/expert/2018-1
但し、国連では選挙無効の声もあり、このレファレンダムの正当性が懐疑的であると言う認識が一部にあると思われます。
最後に2014年のクリミアの人々の声をどうぞ。
朝日新聞社 2014年 緊迫するクリミア情勢
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 北方領土はロシアから分離ですね? 3 2022/10/19 16:19
- 世界情勢 ゼレンスキー氏が北方領土は日本の領土とメッセージを出しておりますが、日本国に軍隊を派遣しろと言うこと 2 2022/10/08 14:06
- 世界情勢 なんでロシアは、北海道の北の北方領土をいつまでも 日本に返還しないのか?サハリンを日本がロシアに 返 16 2023/03/26 09:40
- 政治 媚米派が、北方領土返還を遠ざけた 10 2022/05/31 22:26
- 戦争・テロ・デモ なぜ、ウクライナは北方領土にいるウクライナ人を引き上げさせないんですか? 11 2022/12/17 10:02
- 戦争・テロ・デモ 現在、ロシアの武力によってウクライナの東部地域の強奪を「解放」と自称し併合しました。 なお、住民投票 7 2023/03/16 12:43
- 戦争・テロ・デモ 岸田政権が中立を取らず、あからさまに西側に味方したからでは? 8 2022/04/03 14:02
- 戦争・テロ・デモ 戦争はしたくないのに、占領を続ける理由は何ですか? 26 2022/12/25 10:16
- 世界情勢 国と住民の安全、領土問題 3 2022/04/03 13:31
- 政治 竹島を韓国に侵略されてもヘラヘラ笑っている日本人は猿である 6 2022/05/10 06:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
安倍政権についてお尋ねします...
-
なぜ白人は老けるのが早いので...
-
日本にはロシアスパイが堂々と...
-
7から始まる電話番号
-
ウクライナ戦争は徹底的に戦い...
-
アルゼンチンの墜落事故
-
安倍の外交は正気の沙汰じゃない
-
ウクライナと昭和天皇
-
スペインとポルトガルってなか...
-
日本の日本国首相総理大臣には...
-
日本経済が破綻したら…。無いと...
-
日本が資源大国になったら
-
日本は世界一、変態の多い国っ...
-
ウラジーミル・プーチン大統領...
-
ロシア と ウクライナ
-
ゼレンスキーさんの日本の国会...
-
ロシアはお金がないと言うけれ...
-
世界の人達が移住したい国ラン...
-
ゼレンスキーの言う「文化的な...
-
世界の国の数は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ白人は老けるのが早いので...
-
秋山好古の身長
-
ウラジーミル・プーチン大統領...
-
ゼレンスキーの財産が突然膨ら...
-
白紙講和とは何ですか?定義を...
-
ロシアに旭川市あげませんか?...
-
7から始まる電話番号
-
東南アジアはよく聞くけど北ア...
-
九州沖南西の、海底油田の鉱区...
-
共和国とは?日本は共和国?
-
さっきヤフーニュースを見たん...
-
世界で嫌われている国ランキン...
-
大使館と大使公邸は、その国の...
-
Yandex mail はロシアのサービ...
-
非常口のマークの向きが左右あ...
-
日本は世界一、変態の多い国っ...
-
人間の偉大さは間違えない事、...
-
国名の順番
-
逆向きのRやNがあるのはどこの...
-
至急!!!BRICSの加盟国は覚え...
おすすめ情報