
プログラミングの問題です。至急教えてください。
/***から***/の部分をプログラミングにしてほしいです。
#include <stdio.h>
#include <stdlib.h>
int
main(void) {
/*
* 用いる変数の宣言、初期化
*/
/*** 整数変数 numccr (0に初期化) ***/ /* counter for contigurous '\n' */
/*** 文字型変数 inchar ***/ /* received (keyboard inputted) char */
/*
* キーボードから1文字ずつ入力→モニタ出力
* '\n'が2個連続したら次へ
*/
/***
以下無限に繰り返す {
変数 inchar に fscanf() でstdinから1文字入力
変数 inchar を fprintf(stderr, …) でstderrに1文字モニタ出力
inchar は 『\n』か?
yes → {
numccr に1を足す
numccr は2か?
yes → A: に脱出
}
no → numccr を0にリセット
}
A: (ループを脱出)
***/
/*
* 標準出力に以下の6行 (サーバ→クライアントに送られるはずの
* HTTPストリーム) をただ表示する
*/
/*** fprintf(stdout, ...) で
"HTTP/1.1 200 OK\n"
"Content-Length: NN\n"
"Content-Type: text/html\n"
"Date: Thu Jan 1 00:00:00 JST 2012\n"
"\n"
"あなたが作ったwebページの中身"
を表示する。
ただし『あなたが作ったwebページの中身』は1バイト文字のみ、
ただし『NN』部分は『あなたが作ったwebページの中身』のバイト数。
***/
/*
* モニタ出力: 標準エラー出力に上と同じものを表示する
*/
/*** fprintf(stderr, ...) で
上記の『"HTTP/1.1 200 OK\n"……"あなたが作ったwebページの中身"』
とまったく同じものをモニタ表示する (※ 標準出力への出力までできて、
コンパイル→実行が確認された後、正確にcopy & pasteせよ)
***/
/*
* 終了
*/
exit(0);
}
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) Pythonを用いたフラッシュ暗算ソフトの開発に必要なもの 2 2023/01/29 02:22
- C言語・C++・C# 至急教えてください。プログラミングの問題です。 最初に正の整数nの入力を受け付け、次に分数の分子と分 1 2022/07/19 17:03
- C言語・C++・C# このプログラミングの問題を教えて欲しいです。 キーボードから整数kを入力し、kが配列aの中に何個存在 2 2022/12/19 22:50
- C言語・C++・C# 至急教えてください。プログラミングの問題です。 malloc関数を使ってください!お願いします! 最 1 2022/07/21 09:28
- C言語・C++・C# 至急お願いします。プログラミングの問題です。 最初に正の整数nの入力を受け付け、次に分数の分子と分母 3 2022/07/19 17:09
- C言語・C++・C# c言語 プログラムのエラー 1 2023/02/11 20:31
- PHP PHP MySql ページング 2 2022/09/20 06:38
- Ruby プログラミング 3 2023/06/09 14:30
- C言語・C++・C# プログラミングの授業の課題です 1 2023/01/17 22:15
- C言語・C++・C# このプログラミングの問題を教えてほしいです。 キーボードからデータ数nとn個のデータを入力し、平均値 3 2022/12/19 22:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PS4コントローラーをPCでゲーム...
-
4Kの外部モニターに出力すると...
-
プログラムについての質問です...
-
Accessのテーブルからcsv出力す...
-
標準出力の上書き
-
4種類(A4縦、A4横、A3縦、A3横)のヘ...
-
1ヶ月前の日時を取得
-
C#でアクセス権限の取得方法が...
-
COBOLで可変長ファイルの出力に...
-
ログ出力でミリ秒まで出したい...
-
makeで文字化けする。migwのmak...
-
VBAでテキスト出力時のスペース...
-
NSString文字列をprintfで出力...
-
ACCESS クエリ→フォーム...
-
KEYENCEのシーケンスプログラム...
-
アクセスでエクセルに出力する...
-
Windows Formアプリからコンソ...
-
【VBA】PDFを2in1で出力したいです
-
VBAでIEを操作、ポップアップさ...
-
スマホのバッテリー消費につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PS4コントローラーをPCでゲーム...
-
4Kの外部モニターに出力すると...
-
プログラムについての質問です...
-
PD充電器について
-
cout と cerrの違い
-
スマホ充電器購入にあたり
-
Accessのテーブルからcsv出力す...
-
MMDでavi出力が出来ない
-
printfとputcharの違いは
-
VBAのExecメソッドで画面を非表...
-
TV出力ポートをOFFにすれば良い...
-
COBOLのMOVEで桁数が異なる場合
-
VBAでテキスト出力時のスペース...
-
ACCESS クエリ→フォーム...
-
coutで出力した文字を消去する...
-
4種類(A4縦、A4横、A3縦、A3横)のヘ...
-
Windows Formアプリからコンソ...
-
コンセントの電力は入力と出力...
-
C#でアクセス権限の取得方法が...
-
【VBA】PDFを2in1で出力したいです
おすすめ情報