dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

冬に中古車を買って

夏になりエアコン始動したら故障(コンプレッサーorガス漏れ)だったら、保証が切れてたら我慢しか仕方ないのでしょうか。

A 回答 (7件)

冬に車を買うと、普通は納車後にエアコンとか指導チェックしますので、そこで修理依頼すると思います。

 

一般的には中古車は3カ月保証が多いので、納車されたお客さんが自分でその有効期限内にチェックしているだけだと思います。

1月のお正月明けというタイミングで家族と県外までお参りとか行ったりしますが、その際にエアコン入れたりしますので、コンプレッサーの故障でもあればその日にわかるので、夏まで使わない人はまずいないのではないでしょうか。

後は夏になってわかれば、電装屋さんに行って有償修理するかと思います。


■参考資料:カーエアコンの修理は、電装屋さんでは3分の1だった エアコン修理で得し太郎
https://blog.goo.ne.jp/timerunner/e/4e974f9b5470 …


私の場合は、5年前に突発性難聴になり、同じ病気をした人からのアドバイスで、「音の静かなハイブリッドカーに乗るのはお勧め」 と言われ即日福岡トヨタにTバリュー認定中古車で30プリウスを買いました。

もれなく1年保証だったので、有償延長保証2年に加入し、合計3年保証にしてもらいました。

もう5年超えた感じで保証も切れてしまいましたが、エアコンとか全然壊れない感じでしたよ。

家族の車は新車で買ってあまり走らないのでもう20年超えたのですが、エアコンとか1度も壊れないのでそこまで心配されなくて良いのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。普通は壊れないですよね。

お礼日時:2022/10/18 15:46

中古車の正しい買い方


1,ディラーで買う
信用おける商品が
並んでる
2,3年保証が付けられる
3,買ってからの契約のトラブルがない
4,以上により
ご質問のご心配は皆無です
よろしく
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。その通りです。

お礼日時:2022/10/18 15:47

もちろんです。


保証期間中しか保証されませんから。それ以降については、修理費は自身で出すしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2022/10/18 15:46

もちろんです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2022/10/18 15:46

そりゃそうだ。


保証切れてたら終わり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2022/10/18 15:46

そうです。

エアコンは車本体の故障ではなく、保証期間内でも保証されないことが多いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。仕方ないですね。

お礼日時:2022/10/18 15:46

>我慢しか仕方ないのでしょうか。


そうです。

車のエアコンは冬でも動作を確認できますから。

冬の雨の日はエアコンはつけませんか?
窓の内側が結露すると思うんですが・・・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですかありがとうございました。

お礼日時:2022/10/18 15:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!