プロが教えるわが家の防犯対策術!

 水質の試験の結果が手元にあるのですが、
過マンガン酸カリウム消費量の件で教えてほしいことがあります。これは、有機物の
指標で、水のきれいや汚れているということを
示したように覚えています。

0.9mg/l という値は、水道水の基準値(10mg/)以下という
ことは、わかっていますが、この値がすごくきれいな
水の値なのか、それとも、これぐらいは、普通なのかを知りたいのですが。
 よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

過マンガン酸カリウム消費量は水に含まれる有機物(せん苔類・動物の排泄物・動植物の腐敗物質・肥料等)の量が多いか少ないかの判断材料です。



質問の内容が水道水と判断して回答させていただきます。
水道水の基準値はkanntennさんのおっしゃられている通り10mg/L以下ですが、水の味を損なわないための過マンガン酸カリウム消費量は3mg/L以下という基準があります。
それなので、kanntennさんが質問されている水は大変きれいだと思います。

しかし、現在は上水試験法(水道水の試験法)が改定され、有機物以外にも過マンガン酸カリウムを消費するものがある等、水中有機物の指標としては不十分であるなどの理由で過マンガン酸消費量に替わりTOCになっています。TOCの基準値は5mg/L以下となっています。
    • good
    • 0

湖沼の環境基準の指標であるCODは、過マンガン酸カリ消費量のほぼ1/4に相当するそうです。



http://www.env.go.jp/water/suiiki/h15/ref04_1.pdf 
に湖沼水質ベスト5がありますが、トップの猪苗代湖でCOD(年平均) 0.5です。
 過マンガン酸カリ消費量だと2.0くらいに相当しますから、過マンガン酸カリ消費量0.9は湖沼水であれば、きれいなほうと考えていいでしょう。
    • good
    • 1

河川でいうと、日本一きれいな河川(一級河川)は、大体0.5mg/Lですね。



0,9mg/Lだと、50位~60位なので、その辺の河川レベルというところでしょうか。

この回答への補足

どこかに、きれいな河川のランク表があるのでしょうか?ご存知でしたら、ご教授ください。

補足日時:2005/04/11 15:53
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!