dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ハッキリ言います

わが町のユニーは、74年に開店

2010年を持って、閉店して、解体工事スタート

2011年、アピタとしてリニューアルオープン 全く面影なし

しかもその建物はそのままにして、

2021年、再度ドン・キホーテとしてリニューアルオープン

で、アピタとドン・キホーテはほぼ同じなので、問題はユニーです

ユニーの中に何があったが、わからないわけです

これは図書館の過去のゼンリン住宅地図を見ても載ってませんでした

自分の記憶は、2003年くらいしかなく、90年代のユニーにとても興味があります

地元の掲示板でも、変人扱いされて、俺がキレて暴言吐いて、退去扱いになるなど、誰も相手にしてくれません

2003年のユニーは、寿がきやラーメン、マクドナルド、宝くじ、すみや がありました

現在のドン・キホーテも、寿がきやと宝くじはあるけど、マックとかは入っておりません

微妙なずれを調べてきたいんだけど、どうしたらいいんですか

誰に聞いたら良いのですかね

ドン・キホーテと吸収合併したアピタユニーの本社に電話するのか、それとも、その土地の主に電話するのか、、どちらでしょう

A 回答 (3件)

テレビの取材とかじゃないと、情報公開はしないでしょう。



ユニーの元社員や、よく通っていた主婦などを調査してください。
    • good
    • 0

ユニーとドン・キホーテが同じでも、ドン・キホーテの社員がユニーなんて知ってますかね?



私もユニーなんて聞いたことないですよ。
    • good
    • 0

テナントとしての契約書や当時の店舗配置図も探せばどこかが保管しているかも知れませんが、資料としては既に古く保管年数を経過し処分されている可能性の方が高いでしょう。



今となってはおそらく無理でしょうし、倉庫の奥に残っているとしてもそれをなぜ何のために端から開けてめくって探さねばならないのか?
一個人の依頼にそこまで労力を裂き協力してくれる企業自体がないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!