
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「スロット」というから、PCI-Expressのレーン数のことかと思ったけど、「ケース」や「120mm」とか「80mm」が出てきたってコトで、問題となるのは「プロファイル(ブラケットの長さ)」のことだろうなぁ。
基本的には「付属の標準プロファイルのブラケットに交換(なお、ブラケットのサイズは規格で決まっているけど、端子等の配置の規格はないので、それぞれの専用品)」することで解決するんだけど・・・
>ヤフオクで買ったのですが本体だけで蓋は付いてませんでした
質問者サマが「付属品の確認を怠っただけ」なんで
>隙間ができるのを我慢するしかないですね
まぁ、そうなるな と。
No.4
- 回答日時:
ただの PCI ではなく、PCI-Express のグラフィックボードですよね。
両者は異なった拡張スロットの規格ですが、最近は PCI スロットは殆ど見かけません。80mm のブラケットが付いているということは、Low Profile のグラフィックボードなのでしょうか? これだと、スリム型のケースでないと取り付けができません。フルハイトの 120mm のブラケットは、新品箱入りなら大概は付属していますが、Low Profile 専用のグラフィックボードもあることはあります。
※最初はフルハイトのブラケットが付いていて、必要に応じて Low Profile のブラケットに交換します。
ブラケットは、そのグラフィックボード専用になっていますので、後から他の製品のものを流用と言う訳には行かないのが辛いところです。同じメーカーのグラフィックボードでは、共通になったいる場合もあると思います。
下記は、フルハイトのブラケットから Low Profile のブラケットに交換する記事です。この逆が必要なんですね。
Personal Workstation シリーズ - 拡張カードのブラケットを交換する方法
https://support.hp.com/jp-ja/document/c03657265
ブラケット無しでも使えないことはないのですが、グラフィックボードの前側部分が、ケーブルに引っ張られてスロットから抜けるようなことが起きると、電極が内部で短絡して故障します。何かで前側を浮かないように、抑えるような工夫が必要です。尚、PCI-Express×16 スロットの後ろ側には、抜け止めのストッパが付いていますので、固定されています。
回答ありがとうございます
六角レンチは持ってないのでラジオペンチでブラケットを外すことができることがわかりました
ブラケットが邪魔で装備できない場合には外そうと思います
No.2
- 回答日時:
ビデオカードを新品で買えば120mmのブラケットも付属してるはずです。
付属してなかったら、買った相手に問い合わせてください。
ブラケットだけでも売ってますが、ボードにより寸法が違うので、あなたの買ったボードで使えるかはわかりません。
https://item.rakuten.co.jp/pasodon/10000052/
ありがとうございます
先方が新品で買ったのなれば付いているかも知れないので
駄目元で金具があったらほしいというメッセージを送りました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グラボスロットの爪を破損
-
PCI Express x1のスロットにグ...
-
ビデオカードを手に入れたので...
-
PCI ExpressポートにPCI Expres...
-
グラフィックボードがささらない…
-
スピーカーからサーという音が...
-
グラボについての質問です
-
グラフィックボードのスロット...
-
液晶モニタの主電源、切ってる?
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン...
-
自作PCにて画面の色が薄い・・・
-
アップデート(SIS)
-
acerのAM3970-F76Fにグラボ増設
-
HDDを内部増設すると消費電力は...
-
グラフィックボードの推奨電源...
-
グラボのファンの回転数が上が...
-
グラボの2枚刺しについて
-
グラボが壊れた場合の交換につ...
-
富士通のD582/Eなのですが、補...
-
PCの電源について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グラボスロットの爪を破損
-
グラボ混合について
-
PCI Express x1のスロットにグ...
-
microATXの拡張スロット
-
PCI ExpressポートにPCI Expres...
-
グラフィックボードのスロット...
-
PCIeブラケットを2つ分使用する...
-
ビデオカード交換したら・・・
-
グラフィックボードがささらない…
-
gatewayパソコンの拡張スロット...
-
グラボについての質問です
-
PCI増設BOX「MG-P19014N」でPV4...
-
PCIのトリプルディスプレイ
-
ビデオカードを買う場合、PCIス...
-
ASRock Z77pro4 のM/Bについて
-
グラフィックカード2枚で2画面に
-
グラフィックボードのせいでし...
-
PCI(ハーフ)?ってなんですか...
-
一体型PCにグラフィックボード...
-
microATXにGTX TITAN X
おすすめ情報