
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
ルータと呼んでいいかどうか,専門家じゃないのでわかりませんが,いまドコモが提供し始めた「ホームでんわ」のサービスでは,固定電話回線の番号と電話機を持っているなら,その固定電話機を「あの装置」につなげば電話線を NTT のあの端子に差し込まなくても使えるようになります。
電話番号は固定電話のままです。実際の電話番号はドコモの番号ですけど。料金は NTT よりは安くなります。No.8
- 回答日時:
IP電話を利用するには、IP電話アダプタが必用となります。
今現在だと、IP電話を契約すると、ONU一体型ルータにIP電話アダプタの機能も備わった一体型となっています。
一般加入電話の固定電話ですと、メタル回線のIP化になるとしても、今までと全く同様で利用できます。
FTTHなどの契約は不要です。ADSLは利用できません。
No.7
- 回答日時:
将来的には全てIP通信になります。
その頃にはIP電話に買い換えるか、NTT提供のIP対応アダプタが提供されるようになります。今はまだ大丈夫です。途中経路が光収容であっても、一部例外を除き使えます。例外とはいわゆる黒電話。あれは局からの給電でベルを鳴らしますので。
No.6
- 回答日時:
たぶんですが、その情報は「メタル回線(アナログ)が廃止になる」というニュースに由来していると思います。
メタル回線が廃止になるというのは確かですが、代わりに「メタルIP電話」になります。その場合でも、今までのメタル回線はそのまま使えますので、自宅にルーターを置くと言うことではありません。2025年1月までに切り替わるということです。
https://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ictseisaku/ …
No.5
- 回答日時:
メタル(普通の電線)の固定電話回線を引くのであれば電話機があればOKです。
光回線を使って固定電話を利用する場合(=ひかり電話)は電話機からの電話線をつなぐ口を持ったNTTがホームゲートウェイと呼ぶ装置が必要です。
光回線を契約する(あるいは契約している)回線業者に「ひかり電話を使いたい」と申し出れば必要な工事とホームゲートウェイの設置をしてくれます。
既設の光回線で新たにひかり電話を申し込んだ際、既設のホームゲートウェイが電話線の接続口を持たないタイプの場合は無料で交換してくれます。
参考まで。
No.4
- 回答日時:
固定電話だけ使うのであれば、電話機だけあればよいです。
ルーターは不要です。光回線でインターネットと光電話を使いたいのであれば、ホームゲートウェイが必要です。ルーターじゃダメです。
No.3
- 回答日時:
固定電話?メタル線の従来の電話ならルーター必要ありませんが。
光電話なら、ホームゲートウェイが必須となりますが
これには、ルーター機能が内蔵されています。
WiFi使うには、オプション契約が必要な場合がありますが
自前で用意する手立てもあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
フリー電話番号を作る方法はありますか
固定電話・IP電話・FAX
-
長距離のLANケーブルをどうやって繋ぐか。
ルーター・ネットワーク機器
-
カセットコンロ販売禁止にした方がいいですよね?
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
-
4
Windows VistaをWindows10にアップグレードできるか?
デスクトップパソコン
-
5
家の安全ブレーカーを落とて家に帰宅すると 2台のテレビが受信できなくなりました 家を作った業者に聞い
テレビ
-
6
電波時計の電波は弱すぎませんか、今後も改善見込みは無いのでしょうか?
時計・電卓・電子辞書
-
7
ハイセンステレビ
テレビ
-
8
ここに照明をつけるのに工具って必要ですかね?
照明・ライト
-
9
おばあちゃんが時計屋に時計の修理にだしたらしいのてますが、帰ってきたのは壊れた時計でした。 話を聞く
時計・電卓・電子辞書
-
10
これは200v使用可能でしょうか? 60Aしか書いていませんでした。
その他(生活家電)
-
11
昔のコードレス電話が使いにくくなってきました 妄想区安い値段のコードです電話がありますが 2000円
固定電話・IP電話・FAX
-
12
外付けのHDDの見方を教えてください
ドライブ・ストレージ
-
13
塩水を入れて洗濯機を回したら、錆びて壊れますか?
洗濯機・乾燥機
-
14
PCでダウンロードしたデータをSDカードへコピーするにはどうしたら良いのでしょうか?
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
15
今まで電話機を変えた事がないのですが、調子悪いので新しく購入しようと思ってます。 電話機ってどの電話
固定電話・IP電話・FAX
-
16
こんばんは パソコンの買い方を教えてください。当方は、お金を出来るだけおさけて、パソコンを買ったので
BTOパソコン
-
17
ガス給湯器の品薄は本当ですか?半年待ちならばその間に困りますので、壊れる前から予約しておいた方が得策
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
18
パソコンが繋がりません
デスクトップパソコン
-
19
ファンヒーターについての質問です。 ファンヒーターを購入したのですが、給油してから5日でなくなってし
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
20
テレビのデバイスが間違えて外してしまい、こんな風に見つかりません状態になってしまいました。つけ直して
その他(生活家電)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
104に電話をかけられなくする方法
-
5
固定電話の分岐ってできるの?
-
6
電話機が自動受付などに対応し...
-
7
電話が話し中なのに相手にはコ...
-
8
家の固定電話機の電話帳を、新...
-
9
黒電話にかかってくる迷惑電話対策
-
10
これって電話機の寿命でしょうか。
-
11
電話機が壊れ新品に交換したら...
-
12
電話の回線を抜くと相手から電...
-
13
電話線のオン/オフをするスイ...
-
14
加入電話の着信履歴を調べる方法
-
15
1台の固定電話に、2回線を引...
-
16
トーンボタン
-
17
31日の夜、寝ていると電話がか...
-
18
ひかり電話 受話器を置くとワ...
-
19
電話の発信を制限したいのです。
-
20
固定電話の交換について確認し...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter