
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
・10月中に健康保険証が間に合った場合
病院に新しく貰った健康保険証を持参して
「こちらに切り替わりました」と窓口に提示して下さい
病院側で7割分の請求を国保から新しい健康保険に変えてくれます
・健康保険証が11月以降に届いた場合
病院側が7割分を国保に請求してしまうので
持参しても請求先の変更に間に合いません
後日あなたのもとに「本来加入している健康保険に請求すべき7割分を
こちらに戻して下さい」というお知らせが
国保側から納付書と診療報酬明細書(レセプト)と共に届きます
請求された7割分を納付して
新しく加入した健康保険組合に「療養費」として7割分を請求します
申請用紙と国保に納付した分の領収証と送られてきたレセプトを送付したら
数か月後に7割分が戻ってきてこれで終了です
なおいずれの場合も扶養が認められたら国保は脱退です
国保保険証と扶養でもらった健康保険証を持参のうえ
役所の国保窓口で脱退手続です
自動的に脱退にはなりませんので手続は必ずご自分の手で行って下さい
その際にもしかしたら病院受診の際に国保証使ったかと聞かれるかもしれません
その際は利用したことを伝え国保窓口の指示に従うとよろしいかと思います
No.2
- 回答日時:
国保から10割分の支払い請求が来るので、10割分を支払い、
その後、その領収書とレセプトを夫の加入する健康保険に
療養補払いの請求をすれば7割分が支給されます。
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g6/cat620/r308/
No.1
- 回答日時:
自治体によって保険料は変わりますが、加入された10月の分は、月割計算で自治体に支払いを請求されます(振込用紙が来ます)
また、社会保険証が来れば、国民保健証は自治体へ返却しなくてはいけません。掛かった病院は、国民保険証の精算でそのままなので、行かなくてもいいです。次回は新しい保険証で、通院すれば良いのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
扶養手当について。『18歳に達...
-
扶養の130以内には賞与も含まれ...
-
給与見込み証明書
-
旦那が刑務所に入る予定なので...
-
20歳以上で学生でない者の扶養
-
嘱託職員の扶養手当について教...
-
夫が退職し健康保険を任意継続...
-
「3ヵ月連続月収10.8万円の壁」...
-
年収170万円。やはり扶養内...
-
遡及して扶養認定取り消し?
-
パートから契約社員になるには...
-
扶養に入っていますが 現在労災...
-
旦那が自衛官でずっと扶養内で...
-
健康保険被扶養者(異動)届け...
-
1ヶ月間だけ扶養を抜け社保加...
-
育休明けに扶養に入ることにつ...
-
妻の収入はどこから旦那の会社...
-
育児休業明けに扶養に入れますか?
-
7月に結婚。扶養に入る為の条件...
-
大学生【未成年】の個人事業主...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
扶養手当について。『18歳に達...
-
共働きで妻の健康保険の扶養に...
-
育休明けに扶養に入ることにつ...
-
健康保険被扶養者(異動)届け...
-
大学院生は扶養家族から抜ける ...
-
夫が公務員。起業を考えている...
-
旦那が刑務所に入る予定なので...
-
夫が扶養を外してくれない
-
「3ヵ月連続月収10.8万円の壁」...
-
健康保険証が使えない
-
年収170万円。やはり扶養内...
-
休学中の健康保険被扶養者資格
-
20歳以上で学生でない者の扶養
-
2年前からの医療費全額返還命令...
-
給与見込み証明書
-
失業保険給付終了後の扶養に入...
-
嘱託職員の扶養手当について教...
-
扶養に入ってたら月に108333円...
-
再婚社員の連れ子の扶養は?
-
扶養について
おすすめ情報