No.4ベストアンサー
- 回答日時:
「勝てば官軍 負ければ賊軍」というがありますが、テロリスト云々は聞いたことがないですね。
でも似たような事例があります。幕末の維新の志士なんていえば正義の味方のように見られがちですが、彼らは彼らは暴力に訴えてでも世の中を変えるべき、自分たちの考えと違う政治を行っている者は殺して構わないという考えを持っていましたね。
実際に「天誅」と称して「佐幕派」や「公武合体派」の貴族や武士を数多く殺害しています。まさにテロリストでしょう。
討幕派が政権を握ったから、彼らは英雄視されています。ですので「テロリストは勝てば英雄で負ければ悪」というのはあたっている面もありますね。
No.3
- 回答日時:
誰がどういう意図でそう言ったのかによるけど、おそらく「勝てば官軍」と同様の意図だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 日本でテロリストが英雄に成れるのは自民党の政治が悪いから? 9 2023/05/05 10:28
- 戦争・テロ・デモ 山上容疑者をなぜ英雄扱いしてはいけないのですか? 21 2023/01/11 18:38
- 政治 岸田文雄首相は円安が大きな議論になっているが、外国から観光客が来れば円安は追い風になる 4 2022/06/06 02:26
- 歴史学 第二次世界大戦て。 ドイツVSイギリスの争い。 イギリスの英雄 チャーチルが負けそうだから。 アメリ 5 2023/08/07 07:44
- 政治 なんで左翼は過激なんですか? 特に最近の日本の左翼はマジで過激すぎてやばいです。英雄でもなんでもない 11 2022/11/14 02:56
- 政治学 平和ボケした国民は誰も声を上げず、政治家のやりたい放題、誰も責任を取らない。日本の政治家丸儲けって実 1 2022/07/08 12:40
- その他(ニュース・時事問題) 和歌山市の漁師のオヤジが英雄扱いされていますが、あのオヤジは英雄ではなく漁港の普通のオヤジですよ。 14 2023/04/17 00:23
- ニュース・時事トーク 今は変な名前を付ける親が多いですが、歴史上の英雄だとか偉人の名前を付ける事は無いのですか?そこは名前 1 2022/06/29 18:43
- 流行・カルチャー 真っ当な国民にとっては、今年の流行語大賞は、村神様、じゃあなくて、山神様、じゃあないの 5 2022/12/05 14:20
- 歴史学 武田義信をせっ腹に追いやった武田信玄はナチス・ドイツのヒトラーに並ぶほどの極悪人ですよね? 個人的に 1 2023/06/21 08:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜイスラム教ばかり過激派?
-
テロリストについて
-
勤務中に(日本人から)中国人に...
-
参議院議員選挙で自民党は勝て...
-
着席したままの黙祷はだめですか?
-
なぜ韓国人や中国人は脚がこん...
-
偽装日本人国会議員(元中国人...
-
大阪人はなんで意地悪な人間が...
-
日本人は英語のLとRの違いが分...
-
日本人男性って、海外で人種差...
-
食べ方の汚い奴を軽蔑したら差...
-
式での黙祷の順序は?
-
日本人の顔つきについて質問で...
-
中国人に間違われるのですが一...
-
蓮舫氏の二重国籍について
-
「生理的に無理」というのは差...
-
日本人 苗字 在日?
-
【戦争孤児】中国に取り残され...
-
AV女優を軽蔑する事は、差別に...
-
「日本人は陰湿」と海外では言...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報