dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

母が3年くらい前から食欲が急に落ちました。
1日食パン3枚食べられればいいほうです。
大好きだったお寿司も7貫食べられれば良いほうです。

このような場合単に「年のせい」と片付けてしまっていいのでしょうか?
もしなにか問題がある場合何科にかかればよろしいでしょうか?

お忙しい中と存じますが、返答いただければ幸いです。

A 回答 (2件)

とりあえず内科ですね。


一般的に生きる目的がなくなると食欲が落ちます。お母様は最近なにかショックなことありませんでしたか?

精神的ショックで食欲は落ちたりします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁度引越しを行いました
パンばかり食べて栄養バランスが心配なので
付き添いしている精神科でエンシュアの処方を希望しましたが
内科ではないということで却下されましたし、母も嫌がっておりました。
内科へ行ってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2022/10/19 20:14

若い時ほど活動していないのに若い時と同じように食べるほうがおかしいと思いますけど


寿司のパックなら5貫 
こんな献立でご飯は茶碗半分です
「母に食欲がありません75歳ですそのような」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます
結構急に食べる量が減ったので病院に行こうと思います

お礼日時:2022/10/19 20:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!