dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

これから先の腕時計は、スマートウォッチ以外の腕時計は淘汰されて無くなりますよね。

機械式・・・発売されなくなり無くなる。
スマートウォッチ機能のないデジタル式・・・発売されなくなり無くなる。
スマートウォッチ機能のないアナログ式・・・発売されなくなり無くなる。
過去発売の中古品・・・古物品市場で残るが新品ではない。

A 回答 (8件)

腕時計はスマートウォッチではないですし、代替にもなりません。



腕時計は時間を刻む機械で、アナログとデジタルがありますけれど、機能的にはほぼ同一です。豪華な装飾品としての腕時計もあれば、単に時間を知るだけのものもあります。価格も、億単位から千円程度のものまで、様々です。

スマートウォッチは、スマートフォンの派生で誕生したデバイスで、時計とは異なりますから、競合はしません。腕時計を欲しい人が、スマートウォッチを欲しがるとは限りません。静かに時を刻む腕時計が良いと思っている人も多いでしょう。

従って、腕時計はスマートウォッチに駆逐されることはなく、別々の道を進んで行くでしょう。

逆にスマートウォッチは、テクノロジーに発達で別のデバイスに置き換わる可能性があると思います。腕時計は、時間が経ってもやはり腕時計ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/10/23 13:38

なくならないでしょう



ファションで残るかと
高額なものと安価なものの二極化が進むかと
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/10/23 13:38

クォーツの腕時計、手巻きの腕時計、自動巻き腕時計。


これらはなくなりませんよ。
それぞれ需要があります。
ファッション的要素もありますが、
根強いブランド力がありますからね。
特に手巻きの腕時計、自動巻き腕時計はブランド力もそうですが、
かなりの技術がありますし、手巻きの腕時計、自動巻き腕時計ならではの魅力もあります。
また富裕層にとっては最高のステータスシンボルでもあります。
いずれにしても、従来の腕時計はなくなりませんね。

つまり逆なんですよ。
わたしが思うに将来的には
スマートウォッチの方がなくなると思いますよ。
なぜならスマートウォッチの魅力のテクノロジー抜かれる可能性がありますからね。
デジタルな流行りがありますから、いずれなくなると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/10/23 13:38

なくならないね。


クオーツの腕時計が出た時点で、機械式時計は淘汰されると思った。
ところが未だに高級腕時計は機械式が主流で残っている。
アクセサリー感覚ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/10/23 13:37

そういう事はないと思います。


特に、高齢化社会になると、むしろ多機能のスマートウオッチなど要らない。
 腕時計は、現在の時刻を知る機能だけあれば良いと言うニーズも高くなることが予想されます。
 私は62歳ですが、おそらくスマートウオッチなど使いこなせないでしょう。
 現在は、安物のアナログ式腕時計を使用しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/10/23 13:37

100年200年先の話なら有り得るかもしれないけど、今生きてる人が生きてるウチはないでしょうね。


スマートウォッチなんて、、、ねぇ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/10/23 13:37

いいえ、どれも無くなりません。


なぜならスマートウォッチの充電がとても面倒だから。
他の時計はその手間がありません。
それに通知などはスマホに来るので問題なしです。(そもそもスマートウォッチはスマホの補助具です。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/10/23 12:47

アクセサリー感覚でつける人はいるかも・・

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/10/23 12:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!