
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
1次関数になるには f(x)=ax+b (a≠0) です。
a=0 では 1次関数には成りませんので、
普通は 書く必要なないと思います。
b=0 で y=ax は 立派な 1次関数です。
この記述は 参考書ですね、教科書なら 大問題です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 数学の問題が分かりません! 次の関数y=f(x)の逆関数y=f^-1(x)を求めよ. ※答えが2次関 3 2023/06/22 19:22
- 大学受験 ある大学の数1,Aの過去問なのですが回答に解説がなく困っています。誰か解説をつけて欲しいです(><) 1 2022/11/05 12:57
- 数学 微分積分のn次関数についての問題がわからないです。 1 2023/01/08 13:37
- 数学 【高1 数学Ⅰ 二次関数】 二次関数 f(x)=x^2-4ax+8a がある。ただし、aは正の定数と 3 2022/07/23 15:46
- 高校 数学Ⅰの一次関数について。 6 2023/08/15 02:15
- 数学 原始関数の存在性の証明について 数学科の3回生です。院試の勉強でつまづいたので助けてほしいです。 R 6 2022/11/13 19:19
- 数学 -π<x≦π、f(x)=|sinx|+1 である周期関数f(x)のフーリエ級数を求めよという問題の解 1 2023/02/06 18:20
- 数学 高校数学で質問があります。 2 2023/02/13 15:49
- 数学 数学Ⅲの関数の極限、関数の連続・不連続に関しての質問でございます。 問題集には、次の関数の〔 〕内の 5 2022/05/19 10:43
- 大学受験 ある大学の過去問なのですが、回答に解説がなく困っています。誰かこの問題の解説をつけて欲しいです(тт 1 2022/11/03 22:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格悪い人が優勝
できるだけ性格悪い人になって回答をお願いします。
-
泣きながら食べたご飯の思い出
泣きながら食べたご飯の思い出を教えてください。
-
最速怪談選手権
できるだけ短い文章で怖がらせてください。
-
これ何て呼びますか Part2
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
かっこよく答えてください!!
あなたは今にも別れそうなカップルの彼女の恋愛相談に乗っています。
-
大中小3個のサイコロを同時に投げる時、出た目の和が4の倍数となる場合は何通りありか。 この問題の解き
数学
-
男子5人、女子4人の中から男子2人、女子2人を選ぶ時、選び方は何通りあるから? この問題の解き方を出
その他(教育・科学・学問)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
5つの数字で1~21までの番号を・・
-
計算式、解き方を教えてください
-
4,5,6いずれの数で割っても2あ...
-
【数学】√48nが整数となる自然...
-
円魔方陣
-
数学の問題を解く際にコピー用...
-
判断推理のうそつきについて
-
数学 悔しさ
-
200以下の自然数のうち、正の約...
-
M/M/s型 待ち行列の漸化式
-
循環小数を分数にする
-
下の図において、xを求めよ。た...
-
【 数I 因数分解 】 問題 3x²-x...
-
7個の数字1,2,3,4,5,6,7,から...
-
順列
-
フリードリヒ・ヴェーラーによ...
-
012345の中から3桁の5の倍数は...
-
条件の計算方法
-
数3の問題なのですが、(2)で、6...
-
0≦θ<2パイのとき不等式cos2...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
200以下の自然数のうち、正の約...
-
計算式、解き方を教えてください
-
数学の問題を解く際にコピー用...
-
下の図において、xを求めよ。た...
-
真数に絶対値がついている対数...
-
重複組合せで 区別のつかない球...
-
5つの数字で1~21までの番号を・・
-
√の計算で、二乗の逆が分かりま...
-
高2理系です。先生が言っていた...
-
推論の回答について 初めまして...
-
算数の比の問題について教えて...
-
数学B 等差数列の和
-
高校1年生です。数Aの問題教え...
-
Q.ある自然数を3進法と5進法で...
-
面積 三分の一公式での解き方に...
-
数学の質問なのですが、lim[n→∞...
-
連立合同式
-
ベクトル空間の基底の求め方。
-
∮x√(x^2-a^2)dxの不定積分がわ...
-
位数18のアーベル群は同型を除...
おすすめ情報