dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スマホが水没してしまい画面がうつらなくなり触ってたら119に勝手にかかってしまい間違えとつたえたんですが、また触ってて勝手にかかると心配なんですが、電話もきれないので違うスマホからかけたらおかけになった電話はおでになりませんとアナウンスあるんですが、どのような状態ですか?
勝手にどこかにかかってたりしてないですか?
勝手にかかってて通話料がかかってるなどしたら嫌なんですが。
だれか意見下さい(ToT)

A 回答 (7件)

eSIMの場合は無理です


つけっぱにして電源が勝手に切れるのを待つか
今すぐ店に行きましょう
    • good
    • 0

スマホから 電池を抜いてからスマホを買った店に持ち込み相談するのが良いと思います。


電池を入れておくと、ショートする可能性もあります。
    • good
    • 0

https://www.au.com/support/faq/detail/98/a000000 …
あるいは、着信拒否でもそのガイダンスが流れることがある。
詳しくは、KDDI・沖縄セルラーにお問い合わせ下さい。

電源を切っていると、どこかにつながることはない。

>電源を切れているかが画面うつらないのでわからないんです。

SIMカードをぬいていればよい。
日本地域なら、SIMカードを抜いていると、発着信ができません。
また、110や119にも接続できません。
一部苦にだとSIMカードが装着されていなくても911などに接続されることがありますけどもね。
    • good
    • 0

確かに、SIM抜いてれば通話できない。



> おかけになった電話はおでになりませんとアナウンスあるんですが、どのような状態ですか?

呼び出しはできてたけど、出なかったってことでしょう。
着信音はならなくても、受話操作ができなくても、呼び出しはできてる、
つまり電源が入っている状態だと思います。
どこかと通話状態ではないです。

とりあえずSIM抜く。
電源長押ししても、電源を切るための画面操作ができないようなら、そのまま放置で電池切れを待ちつつ、米の中に突っ込むとか、100均などから乾燥剤を買ってきて袋に入れて水が抜けるの待つ。

水没具合がどのくらいかわからないし、完全に乾燥したかの判断は難しいけど、
乾燥の後に普通に使えたらラッキーです。
その判断が出来るまでは、使い古しのスマホを利用するか、諦めて新しいスマホを用意するか、ですね。
    • good
    • 0

とりあえずSIMを抜いて修理に出してください。

    • good
    • 0

simを取り出したら?


少なくとも通話が出来ない状態になると思うが…。

よう知らんけど。
「スマホが水没してしまい画面がうつらなくな」の回答画像2
    • good
    • 1

電源を切っていれば問題ないです


2度と電源を入れないでください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電源を切れているかが画面うつらないのでわからないんです。

お礼日時:2022/10/24 18:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!