アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

11月18日、平日の京都であってもバスは遅れると考え、観光ではあまり乗らない方がいいですか?
全国旅行支援が始まり、外国人観光客も戻った紅葉シーズンの京都のバスは遅れや長蛇の列ができると聞きます。特に京都駅発のバスは乗れないと聞きますが反対に平日なら比較的大丈夫であると言う話も聞きます。京都にお住みの方、よく行かれる方是非教えて欲しいです。

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます!
    12時ごろ京都駅→伏見稲荷大社→清水寺→17時にライトアップ先行入場予約した東寺を周りたいです。
    混むことを考えて全て電車でプランを組んでしまい、徒歩がとても長くなってしまいました。このルートでバスに乗れる区間はありますか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/10/26 10:47
  • ありがとうございます( ;∀;)
    とても参考になります!!
    ir-yさんのスケジュールを参考にバスで行くルートも組み直してみます!!!

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/10/26 15:47

A 回答 (4件)

隣の県にいますので、毎年毎日(ただし晴れの日だけ)のように京都に紅葉の撮影に(撮影目的で)行っていますが…



紅葉の時期(とくに11月下旬)の京都は(とりわけ土日祝日は)、猛烈に混みます。この2年はコロナの影響で以前のような混みようにはなっていませんが、今年からは以前の状態に戻りつつあるかも知れません。
先日、時代祭と鞍馬の火祭がありましたが、コロナ以前の大混雑に戻っていました。

以前のいちばん酷いときは、歩けば30分で行けるところをバスに乗ったがために1時間以上もかかることがありました(満員でバス停を素通りするバスがあります)。
とくに観光客が帰り支度をする午後3時くらいからは滅茶苦茶に道路が混みます。
移動するのなら地下鉄にするのが確実で、あとは歩けば宜しい。車はダメです。

道路が割と空いているのはせいぜい午前9時過ぎくらいまでで、10時くらいになってくると観光バスを連ねて観光客がドッと押し寄せてきます。

紅葉の綺麗な社寺に入ろうとすると、入場制限をしていることが珍しくありません。酷いところでは1kmもの長蛇の列になります。
たとえば永観堂のライトアップを観ようとすると、S字型の入場順番待ち行列が5重くらいに出来ます(入場締め切りの30分前に入るようにするとスイスイと行けます)。

飲食店で食事をするのも大変で、店に入るのに長い間待たされます。しかたがないのでコンビニで弁当を買おうとしても、ここでも長蛇の列で、すぐには買えません。
    • good
    • 0

参考になるか分かりませんが、当日の概略スケジュールを組んで見ました。

特にバス停を見つけるのに苦労されると思います。Googleマップでルートやバス停を検索して下さい。

京都駅 0:06
⬇️
⬇️JR奈良線(城陽行)
⬇️¥150
稲荷 0:11 ➡️伏見稲荷
⬇️   見物 (約140分)
⬇️
稲荷 14:31
⬇️
⬇️JR 奈良線(京都行)
⬇️¥150
東福寺 14:33
⬇️徒歩5分
⬇️高架の手前を左へ
⬇️
東福寺(バス)
⬇️
⬇️市バス(202or207系統)
⬇️¥230 5分~10分間隔
五条坂
⬇️
⬇️徒歩15分
⬇️
清水寺(見物80分)
⬇️
⬇️徒歩10分
⬇️
清水坂(バス停)16:41
⬇️    
⬇️市バス(202or207系統)
⬇️¥230
九条車庫(バス停)17:00
⬇️のりかえ(同じ場所)
九条車庫(バス停)
⬇️
⬇️市バス(202or207系統)
⬇️   5分
九条大宮(バス停)17:25
⬇️
⬇️徒歩5分
⬇️
東寺 17:30到着
(紅葉ライトアップ)
この回答への補足あり
    • good
    • 0

時間通り来ない。

乗れないが普通のばすですから
    • good
    • 0

確かに京都駅前からの嵐山や東山方面のバスは平日でも込み合い長蛇の列が出来ますのでこれを避けて、


南北の地下鉄烏丸線を東西は東西線を。
四条通りの阪急線を。それぞれ市バスと乗り継ぎすれば比較的スムーズに移動出来ると思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!