
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
上から順に「キャ・カ・ラ・バ・ア」です。
各文字に意味があります。
「キャ」は空と青・宝珠型
「カ」は風と黒・半円形
「ラ」は火と赤・三角形
「バ」は水と白・円形
「ア」は地と黄、四角形
https://www.yoriso.com/sogi/article/sotoba/を参照のこと。
次の3文字は「キリーク・サ・サク」です。
これで「阿弥陀三尊」を表しています。
それぞれ「阿弥陀如来・観音世菩薩・勢至菩薩」です。
http://tobifudo.jp/bonjisho/mida3.htmlを参照のこと。
悉曇梵字を勉強したい人は、下記のサイトでできます。
https://www.manduuka.net/sanskrit/ogi/index.cgi? …
https://www.manduuka.net/sanskrit/ogi/index.cgi? …
https://www.manduuka.net/sanskrit/ogi/index.cgi? …
https://www.manduuka.net/sanskrit/ogi/index.cgi? …
https://www.manduuka.net/sanskrit/ogi/index.cgi? …
以上、参考になれば嬉しいです。
大変参考になりました。
初めに回答した方が、タッキーアンドツバサとか、罰当たりるふざけたことを書いていたので、諦めていましたが、大変助かりました。
リンクまでありがとうございます。大切に勉強いたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
この写真の中に出ている「ご神体は遠い」って表現の意味はなんでしょうか、理解できません、教えていただけ
日本語
-
鑑真は日本語を喋れたのですか?
日本語
-
大喪の礼 これ、なんであんな読み間違えしたのでしょうか?
日本語
-
4
これは、なんて読みますか?
日本語
-
5
気になって仕方がない
日本語
-
6
「ザル」の意味について。
日本語
-
7
旧字(くずし字?)の読み方について
日本語
-
8
漢字の読み方
日本語
-
9
この言葉の本当の意味が知りたいです。
日本語
-
10
一定のものの中に、2つのものを入れようとしても入りきらない状態、もしくは入れると重なる部分が出る状態
日本語
-
11
発達障害で漢字力が無いので読めないのですが、画像の漢字ってなんて読むんですか? ※釣りではありません
日本語
-
12
挑戦をしなければ何も起きないという四字熟語か、ことわざはありませんか?よければどなたの言葉かも知りた
日本語
-
13
カラスをカタカナで書く理由はなんですか?
日本語
-
14
画像の中の14番の漢字は、何でしょうか?
日本語
-
15
無双という言葉は昔は聞きませんでした。 近年できた言葉なのですか? わたしは使いませんが、会話でも使
日本語
-
16
これ読めますか
日本語
-
17
「参考になりました」
日本語
-
18
敬語について 目上の人にお茶をいただきますか? は間違いですか? 召し上がりますか?は尊敬語なのでこ
日本語
-
19
「頂戴(ちょうだい)」という言葉
日本語
-
20
生まれる前と書いて「生前」でも意味は「生きている間」
日本語
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
「年次」と「年時」に使い方に...
-
5
「初め」か「始め」どちら?
-
6
引用元が辞書の場合の論文の書き方
-
7
「すいません」と「すみません...
-
8
河口の反対は。。。
-
9
中国の旧正月とは?
-
10
公式な文章での一つ目、二つ目...
-
11
「興味があるなら」を敬語に直す
-
12
「こんばんは」「こんばんわ」...
-
13
「~でしたっけ」を敬語にすると?
-
14
「~していず」とか「~してお...
-
15
「~頂けますようお願いします...
-
16
かぎ括弧の中のかぎ括弧の中に...
-
17
官公庁へのあいさつ文の書き方...
-
18
「~していく」と「~してゆく...
-
19
「です『よね?』」を丁寧にし...
-
20
「御社」のように「団体」を丁...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter