
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
y=x^4 のグラフはどうなってる?
四次関数の導関数は三次関数なので、
導関数=0 の実数解は 3 個〜 1 個。
その個数に合わせて
四次関数の極値の個数が決まる。
No.3
- 回答日時:
4次関数のグラフは、大きく分けて 次の 種類あります。
4次の係数が 正 の場合。
① 第2象限から 下がってきて 第1象限の上がっていく形。
途中 極小値が2つ 極大値が1つ の場合。
② 極小値が1つだけで 極大値が無い場合 があります。
勿論 実数解がある場合は x軸との交点があります。
4次の係数が 負 の場合は 上の場合が、
x軸に対して 対称になります。

No.2
- 回答日時:
添付の図は4次の係数が負の場合だよ。
4次の係数が正の場合
・左上から入ってきて、右上へ抜けて行く
・最大値は0、極小値は1個か2個。どちらかが最小値。
係数が正の場合は上の逆
y=x⁴の場合、最大値は0、極小値は1個でこれが最小値でもある。
>>一回一回、増減表を書いて概形を調べる必要がありますか?
当然。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 写真の(1)についてですが、「4次関数が極小値を持つときのグラフの概形は図のようになる」と書かれてい 5 2023/02/07 17:49
- 数学 関数の極値と微分係数の関係について 6 2023/04/23 14:35
- 高校 三次関数のグラフにつきまして 3 2022/05/15 11:14
- 数学 条件付き極値問題といわれる問題です。ラグランジュの乗数法 について、質問したいことがあります。 条件 3 2023/05/15 21:38
- Excel(エクセル) Excel複数シートから日付と文字を取り出して日付順に並べたいです 6 2022/06/06 13:23
- 数学 「f(x)とg(x)のグラフで囲まれた面積を求めよ」 という積分の面積を求める典型問題がありますが、 7 2023/06/09 01:16
- 駐車場・駐輪場 月極駐車場における全保連の初回保証料 月極駐車場の契約の見積もりに初回保証料(全保連)の欄に賃料の1 2 2023/05/22 20:19
- 数学 微分の問題です 1 2022/07/31 11:15
- 数学 2変数関数の条件つき極値問題について、 ラグランジュ未定乗数法で候補点を求めたあと、 ①ヘッセ行列の 4 2022/11/13 18:14
- HTML・CSS HTMLの・要素・属性・属性値 はプログラム言語の「変数」みたいに変更できますか? 5 2022/10/04 05:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「グラフの概形を描け」と「グ...
-
数3 関数の極限 どういう問題の...
-
関数のグラフでy'''はなにを意...
-
4乗のグラフ
-
三角不等式を解くにはグラフか...
-
ゴンペルツ曲線の式
-
増減表について
-
タンジェントとアークタンジェ...
-
数学の質問です。分数関数の分...
-
10の1.2乗が、なぜ16になるのか...
-
f(x)=sin(1/x)(xは0以外)を0に...
-
極値と変曲点を同時に持つ点あ...
-
数学 2次関数の問題で解の存在...
-
三角関数について。
-
関数の極限について
-
積分の面積を求める問題で 上−...
-
写真の(1)についてですが、「4...
-
三次関数のグラフ 微分した二次...
-
対数グラフ、曲線の傾きについて
-
グラフの名称
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
積分の面積を求める問題で 上−...
-
10の1.2乗が、なぜ16になるのか...
-
数学の質問です。分数関数の分...
-
数3 関数の極限 どういう問題の...
-
ゴンペルツ曲線の式
-
タンジェントとアークタンジェ...
-
「グラフの概形を描け」と「グ...
-
増減表について
-
関数のグラフでy'''はなにを意...
-
4乗のグラフ
-
三次関数のグラフ 微分した二次...
-
数学
-
Studyaid.D.Bは使いやすいですか?
-
ヒストグラム、度数分布多角形...
-
直線y=ax+bが2点P(1,-1)、Q(2,1...
-
「2次不等式2x²+3x+m+1<0を満た...
-
2点集中荷重片持ち梁について
-
関数の極限について
-
Xについての方程式|x²-1|+x=Kが...
-
-b/2aが2次関数の軸?になる理...
おすすめ情報