dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本人はどうして知らない人とは話さないんですか?
と質問したら、
日本人も話す!
というような回答をいただいたんですが、
皆さんは知らない人と会話しますか?
酒の席ではなく、
たとえば列に並んでて、前後の人と仲良く会話した事ありますか?

A 回答 (8件)

まず、知ってる人でも話したい人と話したくない人がいて、


後者の場合は会釈くらいはするけど会話しない。
前者の場合でも、たわいもない話出来る中なら会話するけど、内容のある話しかしない間柄の場合は ネタが捻出できた場合だけ会話する。
で、知らない人は、話したくない人とネタ捻出の人の中間。
必要性や意欲があれば話するし、話しかけられてテンポ良ければ会話になる。この辺の線引きは人に依る、自分や相手の会話技術とか・・・

でも、言いたい事はこんなことでしょうか?
例えば、
アメリカ渡航前、目が合えば誰でもにっこり「Hi」って挨拶って聞いてたけど、ミネソタはそうでもなかった。Hiも小さいし、にっこりも堅いって感じた。
一方、カリフォルニアは Hiもデカいし、満面の笑顔。
いろんな民族・人種が混ざってると、お互い相手が怖いから、
まず、敵意のない事を示す、声を出す、話をする・・・
日本って、鎖国も長かったし ほぼ単一民族だから、探らなくても安心なのかも。時代は変わっていってますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
あ!なるほど。
アメリカは相手が怖いからこそ敵意がない事を示す必要があるんですね。
日本は安心ですよね。

お礼日時:2022/11/01 13:35

東京で育っているのでありませんが、友人の大阪人は知らない人にも話しかけたりしていましたね

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
大阪の人はフレンドリーな印象あります。^_^

お礼日時:2022/11/01 13:37

話しかけられたら話す。


拒否はしない。
でも話出したら逃げて行く…何故?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
拒否はしないんですね。
どうして逃げていくんですかね。 笑

お礼日時:2022/11/01 13:25

離さない→話さない 誤字すみません。

    • good
    • 0

それなら、相手に合わせてしゃべる事はあるよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
話しかけられたら話すみたいな感じですかね。

お礼日時:2022/11/01 13:24

知らない人と話すときは、その状況で共有する問題が起こったとき話すことはありました。

イタリアで博物館に行った時並んでいたんですが、開館時間が調べても出てこなくて同じ問題に直面してた日本人の方と話し込んだことはあります。台湾に住んでいるのですが、一般の観光客が困ってるときに、話しかけたら『大丈夫です!』みたいに強く言われて声をかけないようにするようになりました。警戒してるときは離さないんだと思います。列に並んでる人で、初対面で仲良くなるのはあまりないですね。アニメフェアとかはどうなんですかね。若い人は仲良くなりやすかったりするのかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
海外で日本人に会えたら嬉しいですよね。^_^
同じ趣味の人同士なら会話するかもしれないですね!

お礼日時:2022/11/01 13:22

>皆さんは知らない人と会話しますか?



普通にしますよ。
以前は立ち飲みの店が多かったですが、最近は病院の待合室です( ノД`)シクシク…。
もっとも長話はしませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうなんですね!知らない人と会話できるのすごいです。^_^

お礼日時:2022/11/01 13:19

一人旅で隣のねーちゃんと仲良く慣れるし、仕事の行き帰りだけで彼女作れる自信あるで。

AJCCグアムツアーでも気に入った子の隣にすぐ行くし(知ってる人はわかるよね)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
それはナンパですよね。 笑

お礼日時:2022/11/01 13:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!