dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚したくてしょーがないという人は、結局のところ、自分で自分の人生の責任を負いたくないから、結婚することにより、人生の責任の半分を折半してもらいたい考えでしょうか?
離婚して年を取ればそうなる気がします。

A 回答 (3件)

そーゆー事ですね。


責任も2人で半分にしたら負担は軽くなります。
あとは 
家族割引とか使えたり年金も1人より貰えますし、共働きしたら給料は2倍。
2人だと寂しくないし、ご飯も1人で食べるより美味しいです。
結婚している方が1人よりもラッキーな事がありますね。
    • good
    • 1

結婚しますと同居家族が増えます



増えた数だけ責任が増します。

1人なら風邪引いたら寝てたらいいです

家族がいたら病気でも家事しないといけません。

これが責任です、何なら病気などなれないのです不健康であること自体が罪です。

1人ほど気楽なものもありません。

結婚すると楽になれると勘違いして結婚する不届者も確かにいますね。

強く結婚を意識する人には正しい認識の人もいますし、不届者もいると思います
    • good
    • 0

異性を欲しての結婚願望です。


物でもどうしても欲しくなってしまうのと同じ気持ちです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!