プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

弟が家の事業(和楽器教室)を法人化し、すべての月謝収入や稽古に対するお礼をいったん法人に預け、総額から均等割で親に給料を払うようにしたところ、親からクレームが来ました。
曰く「今まではつく40〜50万入ってたのに今では25万しか入らない!これではとても暮らしていけない」と。
弟は法人を辞める気もなければ給料を改善する気もないようです。このままでは親が餓死するのでなんとかしたいんですが、何かいい方法ってありますか?

A 回答 (3件)

均等割がオカシイんじゃないですかね


歩合制入れては
    • good
    • 0

事業の主体者が親から弟へ代替わりしているのなら、やむを得ません。



親の生活費がたりなければ、親子間の扶養義務として、たりない分を弟に補填してもらえば良いだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

事業の主体者というか家元は父親です。弟は跡目を継いでいません。
つまりやくざでいうと親父が組長、弟が若頭です。

お礼日時:2022/11/03 20:51

誰が社長で株主がどうなっているのか?


もし親が株の過半数を持っていて、弟が社長だとしたら、株主総会を開いて社長を解任する。
あるいは給料以外に株主の配当金をもらう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一般社団法人なので株式の発行はしていません。
これまでは任意団体でしたが、任意団体の場合いろいろう都合があるので法人化したというわけです。

お礼日時:2022/11/03 20:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!