![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
バイトの税金についてです。自分は今年高校を卒業して浪人中です。
バイトで今月色々あって人が足りず今月の給料が9万円ほどになりそうです。
税金や色々申告?など、月の給料いくら超えるとめんどくさくなるなどあるのでしょうか?
以前高校卒業後、今人が足りてないので、月128時間のギリギリ入れていい?と言われました。この128時間はなんの時間でしょうか?税金や法的問題なのか教えてください。
また、自分は母子家庭で、18歳なったので関係ないですが、兄弟がまだ未成年なのでバイトの稼ぎすぎで母子家庭のサポートがなくなったりしないか(税金や何かしらの支払いの免除や減額等)心配です。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
>月128時間のギリギリ入れていい?と言われました。この128時間はなんの時間でしょうか?税金や法的問題なのか教えてください。
恐らく、今の勤務先で社会保険(健康保険と厚生年金)に加入する基準となる時間数です。
短時間労働者(パート、アルバイト等)であっても、1週間の所定労働時間及び1か月の所定労働日数が正社員の3/4以上である者は、勤務先で社会保険に加入することになります。
つまり、今の勤務先では、126時間を超えると3/4以上になるんだと思います。
>自分は母子家庭で、18歳なったので関係ないですが、兄弟がまだ未成年なのでバイトの稼ぎすぎで母子家庭のサポートがなくなったりしないか(税金や何かしらの支払いの免除や減額等)心配です。
例えば、住民税非課税世帯に対する制度の対象になっておられる場合、質問者さんが住民税課税になってしまうとその制度の対象にならなくなります。
年収100万円(市町村によっては、93万円、96.5万円)を超えると、住民税課税になります。ただし、未成年については、年収2,043,999円以下でしたら非課税です。
なお、税金については年収で考えますので、月収がいくらかは関係が無いです。
ご回答ありがとうございます
もう既に128時間超えることはほぼ確定なのですが、強制的に入らないといけなくなるのでしょうか?
超えるのは今月のみです。
No.3
- 回答日時:
>もう既に128時間超えることはほぼ確定なのですが、強制的に入らないといけなくなるのでしょうか?
超えるのは今月のみです。
質問者さんの雇用契約が正社員の3/4未満(=128時間未満?)となっているのでしたら、加入にはなりません。
ただし、正社員の3/4未満の雇用契約であったとしても、残業などにより常態として実際の労働時間及び労働日数が3/4以上となっている場合は加入義務が生じる場合があります。
具体的には、実際の労働時間又は労働日数が直近2か月において3/4以上となっていて、今後も同様の状態が続くことが見込まれるときは、加入することになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 所得・給料・お小遣い 至急ご回答お願いします。 現在バイトをしている高校3年生です。 今日給料が入ってきたのですが、給料の 10 2022/12/23 12:22
- 父親・母親 18歳,居場所探し,母子関係について 1 2022/04/21 03:45
- その他(税金) バイトの扶養についての相談です。 税金などに詳しい人がいちら回答お願いします。 私は通信の高校2年生 2 2023/07/25 16:42
- 年末調整 年末調整について 今大学生なのですが、今働いてるバイト先に年末調整の書類提出を求められました。 昨年 3 2022/11/25 22:29
- 知人・隣人 家庭教師の件で 1 2022/04/27 10:18
- 会社・職場 生活が厳しいです 10 2022/05/25 11:11
- 所得税 給与明細書の所得税についての質問です。 給与は月末締め翌月振込みです。 2022年度勤務分において、 3 2023/01/17 11:22
- その他(悩み相談・人生相談) 自分は今高1(定時)で、平日と休日合わせて 週4日〜週5日働いています。 給料は手取りで『7万〜約9 2 2022/07/25 23:08
- アルバイト・パート 18歳浪人生です 自分は、去年の勉強時間にとても後悔しており、もちろん受験も失敗し、受かったところは 4 2023/05/01 16:39
- 所得・給料・お小遣い 通信制の高校に通い、3年生になりバイト掛け持ちをして、1ヶ月10〜15万程稼ぐようになり 今まで3万 1 2022/03/24 22:12
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
実際の給与より多い額が源泉徴...
-
年度途中の正社員からパート 扶養
-
有償ボランティアでいただいた...
-
知人の手伝いでお礼を頂いた場...
-
勤労学生控除って放送大学など...
-
確定申告で「収入金額」と「所...
-
年金をもらいながらパートで働...
-
給与の源泉徴収票の給与所得控...
-
扶養範囲内で働く事について130...
-
夫が退職、妻のパート所得はい...
-
固定資産税って意味不明じゃな...
-
農協の配当金
-
パート 130万円未満 旦那の会...
-
嫁が扶養から外れると税金があ...
-
大学四年 バイト 103万の壁 大...
-
こんにちは。 先月から水商売を...
-
医療費控除⇒医療費の明細書⇒【...
-
非常勤かけもち主婦の確定申告...
-
課税対象額とは
-
年の途中で正社員から主人の扶...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実際の給与より多い額が源泉徴...
-
有償ボランティアでいただいた...
-
年度途中の正社員からパート 扶養
-
フルキャストの給料振込みで引...
-
年金をもらいながらパートで働...
-
勤労学生控除って放送大学など...
-
友人に源泉徴収を見せるよう言...
-
子供のスポーツチームが集めた...
-
キャバクラがよく店名変える意...
-
市町村民税所得割額の合計が235...
-
ガールズバーで源泉徴収票(支...
-
年の途中で正社員から主人の扶...
-
課税対象額とは
-
こんにちは。 先月から水商売を...
-
大学生ですが収入が200万円いき...
-
同棲時のふるさと納税の上限額...
-
勤労学生控除についてです。 今...
-
知人の手伝いでお礼を頂いた場...
-
転職後、夫の扶養に入る場合、...
-
シャープ電卓EL-134H 税率設定...
おすすめ情報
簡単にまとめると、
今月のみ給料が9万越え、母子家庭で兄弟あり、今年高校を卒業した18歳浪人生、今月の予定労働時間136時間(休憩時間も含めて)です。
ご回答よろしくお願いします。