
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
投資で利食いを目的に資金投下することは、同一市場に同じ考えで取り組む投資家同士の心理戦でもあり、あなたが考える裏や裏の裏は当然他の投資家も考えるため、それを想定することは出来ても実際の取引では、相場がどう動くかは分からないのが実態です。
逆指値注文は、逆指値に株価が到達するまでは証券会社は注文を預って株価を監視しており、株価が逆指値に到達したときにはじめて注文を市場に発注するもので、トリガー注文とも言われています。
逆指値は一見、〇〇円まで上がったら買い、〇〇円より下がったら売りというリスク限定あるいは回避取引が可能かのように思いますが、続騰を狙うも高値つかみ、損切りを目論むも反発なんてこともあるあるです。
逆指値狩りとは実はご自身の取引判断に間違いがあり、取引そのものに一定のルールを設定すれば勝ち越しは可能です。
株式投資の短期取引で利ザヤを出して勝ち越すのは非常に難しいです。
ただ、デイトレやスイングで勝ち越しておられる方は一定におり、その方々のほとんどが規則的な取引をされてルールに則って売買されています。
エントリーポインの明確な設定です。
万が一、マイナスとなった際のリバランス方法、難平買い、難平売り、損切りやシフトチェンジ、損益通算と還付処理などカーバー方法も理解されていることが多いです。
逆指値は証券会社が取引をを増やすために考えた一つの方法に過ぎず、基本的に指値と成り行き注文の権限を委託するに過ぎません。
したがって、逆指値注文約定以降の次の一手が考えられなければメリットはありません。
FXで言うロスカット設定のように考えられる方が居られますが、利益が出るイメージとリスク時の回避方法を先行して検討されていないといけません。
No.6
- 回答日時:
>どうしたら逆指値狩りにあわずにすみますか?
それはご自身で、どの値幅の注文が適切かを判断するしかないのでは・・。
短期で特定の方向への大きめのポジジョンを持つ場合などは資金保全のため逆指値注文は必須でしょうから、こうした形でのトレードをすすめていくなら、自分なりのスタイルなり原則というのを定めて取り組むしかないですね。
ご自身のトレードを厳密に見直すなどのことが必要では?。
No.3
- 回答日時:
1.逆指値をもっと下(買った場合)かもっと上(売った場合)にする
(どこまでかは、今までの経験?)
2.逆指値は使わない(私の場合、こっち)
ナンピンして頑張り、それでも損が拡大するようなら、活動停止(死んだふり)して、お祈りし、嵐が去るのを待っています。大損する可能性はありますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
米国株を中心に買ってる身の上としては、聞きにくいのですが、どうして日本株って買える額が高いんですか?
日本株
-
金の相場が高騰していますが、今は買いでしょうか? いくらまで上がると思いますか?
FX・外国為替取引
-
株って初心者は何株くらい買いますか? 何株から買えますか? 証券会社のオススメで同じ会社1000株も
株式市場・株価
-
4
初心者が投資を始めたいと思ったら? まったく投資などしたことがないのですが、ゼロになってもいいお小遣
その他(資産運用・投資)
-
5
SBI証券手数料が無料になるらしい。まだ楽天とか使ってる人います?
日本株
-
6
投資信託
不動産投資・投資信託
-
7
今、株を買うと危険ですか?
日本株
-
8
全く株やったことないのですが、質問があります
株式市場・株価
-
9
やっぱり投資は怖い?!
その他(資産運用・投資)
-
10
資産運用を薦められています。 下記ざっくりで少ない情報で申し訳ないですが、 手を出してもいいものでし
その他(資産運用・投資)
-
11
セブン銀行(8410)って株価たった264円コーヒー一杯 なんかあるの
日本株
-
12
トヨタの株下がり続けていてしんどいです。 トヨタはなぜ自社株買いをしないのですか?
日本株
-
13
【NISAでアメリカのS&P500銘柄の投資信託を買った人は暴落していますか?】 ア
外国株
-
14
積立NISAブームですが、20年後一気に解約することで全世界やSP500が下がることは考えられますか
不動産投資・投資信託
-
15
今年投資で一番利益を出したの何ですか?
その他(資産運用・投資)
-
16
あつかましい質問ですみません。 現在の株価が500円前後位の日本株で、中短期的に値上がり(200円と
日本株
-
17
【グロース市場上場について】 最近よくグロース上場という言葉を耳にするようになったので気になってご質
株式市場・株価
-
18
NISAは一般国民への甘い罠
その他(資産運用・投資)
-
19
世界同時株安と言われてる中でなぜ株価は上昇してるんでしょうか? 各国政策金利を上げて株価には悪影響の
株式市場・株価
-
20
ドル円の外貨預金をやるならレバレッジ1倍のFXをやった方がメリットが多い気がしたのですが、どうですか
FX・外国為替取引
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
指値より高く売れた!?
-
5
指値で買ったのに指値より高い...
-
6
逆指値
-
7
寄り付きの株価はどうやって決...
-
8
株式の確実な買付け(指値)
-
9
指値よりも100円も高く買わされ...
-
10
デイトレードでは、一日何回く...
-
11
成行注文と寄成注文の違いが分...
-
12
大引け の板読み
-
13
単価分割って何ですか?
-
14
ザラバ引けって何ですか?
-
15
マーケットスピードが勝手に終...
-
16
楽天mt4でトレードしたらいきな...
-
17
寄成と成行無条件の違い
-
18
CD注文というのはどういう注文...
-
19
auカブコム 立替金について
-
20
朝一の気配値の変化について(...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter