
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
今のあなたの限界が本当に5回なら、それで十分効果がありますよ。
苦しくて動けなくなるまでやっていれば、6回、7回、10回、15回と限界回数は更新されていきます。「苦しくて5回とか10回ですぐバテると思いますが、」と書いたのは、質問文から体力を想像しただけです。本来筋トレってのは、10回とか15回前後で限界になるようにやるものです。過去に複数のジム行ったならそのぐらい勉強したでしょ。「筋肉を痛くするより呼吸苦で体力の限界」だって書いてるから、10回やる体力もないんだってことですよね。
そんなに体力がないなら、バーピーも5回とか10回ですぐバテるだろうと推測したわけです。「バテるまでやる」ってことが重要な部分であって、それが何回なのかなんて知りません。あなたが自分で考えることです。
返事を読んだら、バテるまでやるというのが伝わってなくて、5回でOKだと捉えているように見えた。だから、親切心で補足したのです。
できなくなるまでやるのが大事なのに、最初から回数を決めていたら意味が無い。というか、5回しかバーピーできない人なんているかな?とも思うし。
だから親切心で補足したのに、嘘つき呼ばわり?
しかも、案の定5回以上できるみたいですね。
「5回だけと言い聞かせて耐えていたら」と書いてますが、言い聞かせてやれる回数が増えるなら、バテるまでやっていないでしょ。バテるってのは気持ちの限界じゃなくて、体の限界のことを言う。
>と思って膝パキパキ言いそうで怖いし嫌だけど頑張ろうと思ったのに、
知るか
詳しく解説してるサイトのURL載せてんだから、少しは自分で読むぐらいしたらどうよ?
僕は質問者さんに平均的な理解力や常識があるという前提でアドバイスしています。しかし、返信を読むと常識や理解力が不十分なことがわかりました。
詳しい解説や動画を3つも紹介しているのに、読むこともできない。自分で調べたり考えたりもできない。
挙句の果てに、他人を嘘つき呼ばわり。しばらく続けたわけでもない、何も労力を割いてないやつが、アドバイスした人に対してひどいとか、何言ってんの?
最低限、自分でも調べたり考えたりできる知能がある人を想定したアドバイスなので、最低限の理解力や常識が無い人のお力にはなれません。
嫌味っぽく書いてますが、怒ってるわけじゃなく本心から、質問者さんが問題解決するのは無理だろう考えています。
これまで8年以上、4580件に回答していますが、質問者さんのような人は前例がありません。数千人にひとり、いるかいないかのレベルなんですよ。
改めて質問文を読みなおしましたが、
「どうしたら呼吸苦で疲れずに筋肉だけ痛めさせることができるでしょうか。」という部分で、違和感に気づくべきだったかもしれません。
単に疲れるのが嫌なだけだったとは・・・。
疲れるのが嫌なのは、性格や価値観の問題なのでどうにもなりません。筋トレは疲れるんです。疲れるし呼吸も苦しくなるけど、その時だけ耐えたら休めるんだから普通は気にしない。
本当に20秒や30秒程度で呼吸困難になって動けない体なら、心臓や肺の病気です。ぜんそくや、肺気腫ではありませんか?
僕のアドバイスではどうにもできないので、なかったことにしてください。
そもそもバーピーが心肺機能向上の効果が高いのは、苦しいからです。呼吸が苦しくなるのが嫌ならできないでしょ。楽になるといっても、その分回数を増やして、楽に感じないようにしていくんだから、苦しいのはずっと一緒。
下記のように、どのサイトを見ても、死ぬとか、地獄だとか、キツいとか書いてあります。辛いから達成感があるとか、翌日体がバキバキに痛いから運動してる充実感があるとか。嫌なことを乗り越えようとすること自体を楽しめるからできるんです。
●1日30回のバーピーを15日間続けてみたら、心と体に起こった変化
https://bit.ly/3fM0ZF0
●短期間で劇的に変化!バーピージャンプのすごすぎる効果【体験談】
https://tinyurl.com/2y9w58fw
●バーピー地獄!高強度インターバルトレーニング
質問者さん向けじゃないですよね。たかが30秒や1分我慢すれば苦痛から解放されるのに、5回程度で怖いだの嫌だの言う人間だというのも想定外です。
しかもろくにやってもいないのにひどすぎますとかアホなんか?
自分で勉強することもできない。自分に甘くて他力本願で生きてる人が、正しく安全に運動できるとは思えません。
他の方法を探しましょう。
No.2
- 回答日時:
ちょっとまって
本当に5回じゃさすがに笑。
何回と決めず、もう無理だと思うまで一回でも多くやるの目標に頑張りましょう。動画についていけるのを目標にして頑張ってみてください。
え、ひどい、嘘だったんですか?
じゃあ「劇的に心肺機能が向上していくのが分かる」とかも適当に書いただけですか?
5回だけならなんとか、と思って膝パキパキ言いそうで怖いし嫌だけど頑張ろうと思ったのに、5回だけと言い聞かせて耐えていたらそのうちおっしゃる通り辛くなくなって心肺機能も自分で分かるほど上がるんだって思ったのに、ひどすぎます
どこからどこまでが嘘ですか?どれは事実ですか?
No.1
- 回答日時:
バーピージャンプをやってください。
やり方の説明のサイトをいくつか貼っておきます。
https://www.youtube.com/watch?v=3FjfCvRSWug
https://www.womenshealthmag.com/jp/fitness/g3608 …
苦しくて5回とか10回ですぐバテると思いますが、やってるうちに1週間、2週間とできる回数が増えて、劇的に心肺機能が向上していくのがわかると思います。
1ヶ月もあれば、動画に完全についていけるようになるだろうし、その時はすでに人並み以上の心肺機能になっているはずです。
ちなみに、バーピーは有酸素運動ですが、下手な筋トレよりは筋トレになります。
一般的に、女性が自宅でやるような自重の軽い筋トレは、負荷が足りな過ぎて、筋トレとしての刺激になっていません。
バーピーは筋トレのように難しくなく、フォームを習ってない初心者でも、筋肉に強い刺激を与えられるし、ちゃんと両手を上げて正しいフォームをやろうとすれば、脚、お尻、胸、背中、肩が全部鍛えられます。スタイル良くなるために必要なすべて刺激されます。
あと、ジムいったことあるならご存じだと思いますが、筋トレは全力で行う無酸素運動ですから、1セット30秒とか40秒で終えるのが理想です。ゼエゼエ呼吸が苦しくなるのは普通のことだし、長くやる意味がありません。
筋肉を痛くする前に呼吸が苦しくなるというのは、心肺機能が弱いというより効かせるのが下手なんだと思います。たぶんフォームの問題。
とりあえず、中途半端な筋トレをするなら、しばらくバーピーだけで良いと思います。これだけでスタイル良くなるために十分な負荷があります。これでなれる範囲じゃ物足りないと思う時期が来たら、ダンベルやケトルベルなどのウエイトが必要になるはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 普通体重からのダイエットについて。 30代前半、女性、BMI20.8です。 普通体重にも関わらず、妊 2 2022/06/08 00:00
- 筋トレ・加圧トレーニング ダンベルベンチプレス 重量設定 1 2022/11/22 14:40
- 筋トレ・加圧トレーニング 平均体重より軽いけどダイエット 2 2022/06/27 12:13
- 筋トレ・加圧トレーニング 初めまして! ジムの筋トレを初めて1ヶ月と2週間が経過しました。 始めた当時は身長176センチ72キ 4 2023/05/18 22:10
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレのアドバイスを頂きたいです。 1年ほど前からダイエットをしており、激しいカロリー制限をしていた 2 2023/03/22 09:23
- 筋トレ・加圧トレーニング ダイエットについて 1 2022/05/19 00:00
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレについて 1 2022/07/20 06:03
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレ 怪我したときのモチベーションについて 2 2022/12/29 14:43
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレについて 6 2022/07/18 12:57
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋肉痛と筋トレ 6 2023/07/11 20:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
筋肉について質問なのですが、...
-
男性が着るタンクトップについ...
-
痩せたいです 女 身長168cm 体...
-
ダイエット方法
-
なぜ人は動けるのか?
-
おすすめのダイエット方法
-
デブのムチムチの男と、筋肉ム...
-
ウォーキングだけで筋肉がつく...
-
ボクササイズの効能教えてください
-
ウエイトトレーニングの正しい運用
-
中学1年生です 筋肉ある方ですか?
-
筋肉いらない!!
-
筋肉がものすごい速さでついて...
-
ダイエット
-
40代男性のタンクトップ着用に...
-
50歳過ぎて筋肉が硬くなり 色々...
-
ダイエットについてです。 夏に...
-
去年の冬くらいから今までで 6...
-
半年前よりダイエットを始め、...
-
筋肉を落として華奢になりたい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
筋肉について質問なのですが、...
-
男性が着るタンクトップについ...
-
YouTuberのすしらーめんりくに...
-
中学1年生です 筋肉ある方ですか?
-
5キロじゃ筋肉つかないと言いま...
-
男性ですが、左の胸だけ大きい...
-
細いモデル体型を保ったまま 怪...
-
身長159cmです。何kg以下だった...
-
バルクアップも目指して、なお...
-
減量中の筋トレってドロップセ...
-
握力を鍛える奴をした後から、...
-
女です。 鍛えてないのですが ...
-
女性でこの腕の血管は凄いですか?
-
高3の男です。身長は157センチ ...
-
40代男性のタンクトップ着用に...
-
重いものが持てるようになるに...
-
利き腕じゃない筋肉のトレーニング
-
腕立てをすると胸が赤くなる訳...
-
高1です。痩せすぎでしょうか?
-
女性の方に質問です。 痩せがた...
おすすめ情報