dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

学校にコロナから復帰した友達が登校してきたんですが、声ガラガラだしずっと咳してるし、コロナ差別とか偏見とか言われるかもしれないですが正直怖いですし気分が悪いです。
皆さんこのような場合その友達とどう接しますか??

A 回答 (2件)

まずわたしも同じような症状があったので思ったこと書いてみます。

まず、一つ確認しないといけないのは、その友達が隔離を終えて、PCR検査でウィルスの陰性を確認するか経過観察したのち登校してくるのではないでしょうか。学校も感染の恐れがある学生は登校させないでしょう。あなたの親に陰性確認してるかどうか先に聞いてもらったらどうですか。あなたの親から聞いてもらうのが嫌ならPTAを通してもらうとか。それではっきり陰性だとわかれば何も心配することないです。そういうところは確認しないのに、安心感の問題として取り上げてるのは感情論になりませんか。あなたはその友達がもともと嫌いなんでしょうか。分かりませんけど。友達の声がガラガラって言うだけであなたが受け入れられないってことなら、今の状況ならその友達から離れるしかないでしょうね。実際にあなたも感染して復帰した場合に同じように思われてもいいってことならあなたがどう思おうと自由なのですが、その辺は感情論ではなく、きちんと検査や経過確認してる事実をあなたがどう見るかです。そういう確証がなければあなたの心配も筋が通ります。もちろん。感染の後、ウィルスが体から無くなっても、気管に炎症が残ってる場合もあり、咳は長引きます。それに呼吸器も弱っています。わたしも5月にコロナに感染して隔離したのち、仕事に復帰しました。もともと気管が弱かったので、隔離が終わってからも2週間ぐらい咳が残って、仕事で話し過ぎた時とか、疲れも相まって結構、咳が続きました。あなたはその復帰した友達に対して、怖いとか気分が悪いと思えば、極力学校生活の中で近づかなければいいのです。ただその友達もその辺は敏感に感じ取ると思いますから、これまでどんな交友関係だったのかわかりませんが、まあ、その程度の付き合いだったと思われるでしょう。ここでその友達を取り上げること自体それほど大切な友達でもないようですし。だからそう言う気持ちでは友達付き合いはできないので、その友達から離れることになります。それが良くも悪くもあなたからの意思表示になります。その友達もあなたからのサインがはっきりわかるのではないでしょうか。一時でさえそういう拒否感って強く伝わるので、その場凌ぎの対応はないように思います。なんとなく誤魔化しながら近づかないってできますか。学校では無理でしょう。顔にも出ます。同級生もたぶん口が軽い人多いですから、人づてに本人にもあなたの心意が伝わってしまうような気もしました。ちなみにわたしは台湾に住んでいるのですが、コロナ禍がひどい時、まだ感染してなかったんですが、四川料理を食べて喉がヒリヒリしてた時、マスクをしてたんですが、電車の中で咳き込んだんですよ。すると隣のおばさん露骨に汚いものを見るようにサーっと離れて行きました。まあ、他にも咳き込むと車両変わる人結構いました。まあ、他人はそんなもんですよ。友達はいっしょに食事しましたからずっと隣にいましたけど。まあ、あなたは悪くないですけど、復帰してきた友達は、あなたと付き合いがあったのならあなたが避けてることはわかるでしょうね。そんなに親密な交友関係でなければ離れていればいいってことです。でもグループの振り分けとか不意にいっしょに活動することになったらどう対応するんですか。これは学校のポリシーの中であなたがどう判断して行動するかの問題かなって思いました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

ご回答ありがとうございます。
もともと私はその友達に苦手意識があるということもあり敏感になっていたのかもしれません。また、クラスも別々で、以前からその子のことは避けていたので話しかけられたら話す程度で交友していきたいと思います。
コロナ差別のようなものが無くなれば…といつか自分で言っていたことがありますが、いざそのような人が身近にいると他人事ではない。むしろ自分が差別をしてしまう側になるのだなと改めて思いました。
苦手な相手ではありますが、自分自身反省し、今後いたわっていきたいと思います。

お礼日時:2022/11/23 18:34

一定の隔離期間後なら、ウイルスの排出期間が終わっているとみなして普通に接しますし、温かい飲み物をあげたりしていたわってあげます。


咳があるからといってウイルスをばらまいているとは限りません。
普通の風邪でも、完治した後に咳だけ何週間も残ることはよくあります。
感染後咳嗽(かんせんごがいそう)と言います。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!