No.3ベストアンサー
- 回答日時:
大根に含まれる消化酵素はジャスターゼ(=アミラーゼ)ですが、でんぷんを消化する酵素です。
大根にもわずかにでんぷんを含みますが、大根中ではでんぷんとジャスターゼは別々に存在しています。したがって生の大根が自然に消化されることはないです。大根をすりおろすと大根中のでんぷんとジャスターゼが混じるので分解されますが、もともと大根中のでんぷん量が少ないので、味に大きな変化がないだけでわずかに分解はされています。No.2
- 回答日時:
大根の消化酵素は、主にアミラーゼ(でんぷん分解酵素)です。
タンパク質の消化・吸収に働きかけます。
大根の繊維はでんぷんではありませんので、自身は分解されることは有りません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生物学 大根おろしに含まれる「ジアスターゼ」についてです。 2 2023/02/12 12:51
- 統計学 GMARCHに通う女子大生のことで少し気になることがあります。 2 2022/04/29 17:51
- 生物学 ペントースリン酸経路について質問があります。 1 2022/04/17 15:37
- 化学 【化学】酵素洗顔パウダーが流行っていますが、洗顔パウダーの酵素の働きってなんですか? 3 2022/09/30 19:38
- 日本語 「酒が強い」・「酒が弱い」という日本語の使い方は間違っていると思います。 6 2022/06/14 18:27
- 就職 女子アナの採用選考は憲法違反ではないでしょうか? 3 2022/08/20 12:12
- 大学・短大 女子大生(成人している大学2年以降の学生)の飲酒とリスクについて質問です。 5 2022/03/26 19:45
- レシピ・食事 消化によくて疲労回復効果のあるレシピいくつか教えてください 大根あります 3 2022/08/29 08:06
- 倫理・人権 法の下の平等という概念の必要性の有無についてどう思いますか? 4 2022/04/02 14:41
- 運転免許・教習所 酒気帯び運転違反(飲酒運転)について質問です。 5 2022/04/01 19:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
老人の睡眠
-
海の中に住む生物
-
人間は他の生を奪わずに生存で...
-
この木の名前を教えてください
-
昔テレビジョッキーという番組...
-
この世から女だけを全滅させて...
-
血液型で性格の違いなんてわか...
-
人類史では女性を慰み者にする...
-
古生物に興味がある方や、 映画...
-
温暖化で、実質的な冬季が短く...
-
ちゃんと乳酸菌が生きてる漬物...
-
鴬の鳴き声聞けますか
-
独身は毒身ですか。
-
蚊のメスは人間や動物の血を吸...
-
獲得形質が遺伝しないとは何で...
-
キノコの名前 教えてください
-
近年、蝶々が少なくなりました...
-
ペンギンかシロクマどっちが可...
-
ジャガーと豹は違うのかな?(-д...
-
虫嫌いは克服できますか?おけ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本の動物で、絶滅した動物は...
-
エイプリルフールネタみたいな...
-
鴬の鳴き声聞けますか
-
腎臓の働きについて
-
ジャガーと豹は違うのかな?(-д...
-
血液型で性格の違いなんてわか...
-
近年、蝶々が少なくなりました...
-
独身は毒身ですか。
-
宿根草(例えばドクダミ)などの...
-
ちゃんと乳酸菌が生きてる漬物...
-
マザーテレサのように自分を犠...
-
虫嫌いは克服できますか?おけ...
-
蚊のメスは人間や動物の血を吸...
-
ペンギンかシロクマどっちが可...
-
人類史では女性を慰み者にする...
-
キノコの名前 教えてください
-
私は動けないでぶですが動ける...
-
夢って、意識あってこそ見れる...
-
ロングヘアなのですが人間の自...
-
昔テレビジョッキーという番組...
おすすめ情報