

よく政治的に左の思想を持っている人たちが、内閣の解釈や閣議決定を批判しているのですが、そのくせに憲法9条の話になると「解釈では合憲」とか解釈・閣議決定を擁護し出すのはなぜなのですか?
過去には、政府の憲法解釈や閣議決定が何回も批判されました。例えば、東京高検検事長定年延長、集団的自衛権、日米安全保障条約、安倍元首相国葬など。そのたびに左の思想を持っている人たちが政府を批判していました。皆さん覚えていると思います。
しかしながら、なぜか憲法9条改正の話になると、手のひらを返したように「政府解釈では自衛のための戦力は持てる」とか、「政府解釈では自衛隊は合憲」とか。集団的自衛権を合憲とした政府解釈は批判するくせに、自衛のための戦力を合憲とした政府解釈は擁護する。
結局のところ、「改憲阻止」という結論ありきで、理由はどうでもいいのでしょう。理由があって結論が導かれるのが当たり前のはずですが、連中にとっては結論を正当化するために理由を捏ねくり回しているだけなのではないでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
左とは政府に対して反対意見を言う立場を左と俗に呼びます
昔々のフランス議会の話ではありません
朝日新聞を読んで・・・「左だなー」と感じたら自分は右だと判断し
読売新聞を読んで・・・「右だなー」と感じたら自分は左だと判断する
これが日本の自己分析でしょう
戦後の日本国憲法とは国民の権利を保障し
行政権力を縛る法律です
その憲法を権力側が改正するのはおかしい
と言っているのです
また日本会議系の自民党議員が「基本的人権など不要だ」と連呼しています
何よりも政府とは法律を守り執行するのが仕事です
それを自分の考えに合わないからと政府が法律を変えようとするのは
本末転倒です
>いつから野党の国会議員たちは執筆家になったのですかね?
与野党に関わらず多くの国会議員が著書を出しています
安倍晋三や菅義偉も出版しています
政治家として自分の考えを本人するのは当然の事だと思います
政治家の仕事は選挙や議会だけではありません
時には辻立ちで自分の考えを言い、本で言う
至極当然のことだと思います
ネットの情報だけではなく多くの政治家の本を読むことは
その人となりがわかります
私は中曽根康弘や宮澤喜一など自民党政治家に限らず
細川護煕など歴代総理の著書を読むのが好きで
ほとんど読みました
>左とは政府に対して反対意見を言う立場を左と俗に呼びます
昔々のフランス議会の話ではありません
→韓国の1つ前の大統領は「左派政権」でしたが、政府に文句を言うのが左派なら、左派政権というのは矛盾した言葉ですよね。「赤い青リンゴ」みたいな。これをどう説明しますか?
ちなみに私は憲法改正を実行しない現政権を批判しているので、あなたから見れば私も左翼ということになりますね。
>戦後の日本国憲法とは国民の権利を保障し行政権力を縛る法律です
→ええ。行政権を縛るものなのに、憲法9条を行政側が解釈一つで自由に裁量できることはなぜ問題視しないのですか?
>その憲法を権力側が改正するのはおかしい
と言っているのです
→あなたが憲法96条を全く知らないということがこれでハッキリしましたね。各議院の総議員の3分の2以上の賛成で、国会が、これを発議し、国民に提案してその承認を経なければならないと定められています。
日本は議院内閣制ですので、政府と与党が同じなのは仕方ないかと。(というか、そもそも政権を担当する政党のことを与党といいます。)
それが嫌だったら、日本も大統領制を導入することを主張してください。私も議院内閣制が絶対に正しい制度だとは思っていないので、内容次第では賛成もしますよ。
>また日本会議系の自民党議員が「基本的人権など不要だ」と連呼しています
→中核系の共産党議員が「自衛隊は違憲」と連呼しています。「自衛隊がいると戦争が起きるから自衛隊は廃止すべき」だと。
>何よりも政府とは法律を守り執行するのが仕事です
それを自分の考えに合わないからと政府が法律を変えようとするのは
本末転倒です
→今の憲法では政府が仕事をできないから、仕事ができるように改正しようとしているのですよ。
いやそれ以前に、国会に法案を提出するのは内閣にも認められています。法律を作る/変えるのは国会の仕事ですので、「政府が法律を変える」のを阻止するのも達成させるのも国会次第なのですよ。
>政治家として自分の考えを本人するのは当然の事だと思います
→別に、本を出すのが悪いとは言っていませんよ。
本業である政治家としての仕事は放棄するくせに、本を出したことを勝ち誇ったかのように言われても困ると言ったまでです。
No.1
- 回答日時:
>左の思想を持っている人たち
あなたから見て左の人たちと表現した方が良いのでは?
政府を批判すれば左という考えであれば
政府を監視する国会は全て左となるのでは?
野党議員が問題視しているのは、国民の代表である国会を通さず
行政だけで決めてしまうのは間違いと言っているのでしょう
地方自治体が知事や市長だけでなんでも決めてしまうような事で
民主主義から反します
また憲法改正については政権政党が強引に憲法を改正することに
反対しています
護憲で有名な枝野元立憲代表も憲法改正に関するレポートも出していますし
元立憲の山尾しおり(今は菅野)も憲法改正に関する著書を出しています
自民党の安倍元総理の日本会議系(統一教会も含む)の考えの
憲法改正には反対しているだけでしょう
9条に関しては野党でも共産党から国民まで温度差があると感じます
>政府を批判すれば左という考えであれば
政府を監視する国会は全て左となるのでは?
→誰もそんなことを言っていませんが。「左」って別にフランス議会で左側に革新派が座っただけのことなのですが、「左」呼ばわりに忌避感があるということは、あなたも「左」という単語をネガティブなものとして認識している証拠です。
>国民の代表である国会を通さず行政だけで決めてしまうのは間違いと言っているのでしょう
→ええ。その通りですよ。ですから、国会を通さず行政だけで決定した憲法9条解釈を擁護するのはなぜですか?という質問です。最初から質問にそう書いてありますよね。
>また憲法改正については政権政党が強引に憲法を改正することに反対しています
→憲法改正議論をしようと呼びかけているのに、議論すらも拒否して逃げ回っているのはどなたでしょうか?
というか、「強引に憲法を改正」って意味不明すぎ(笑)憲法96条を知らないんですか?
>護憲で有名な枝野元立憲代表も憲法改正に関するレポートも出していますし元立憲の山尾しおり(今は菅野)も憲法改正に関する著書を出しています
→いつから野党の国会議員たちは執筆家になったのですかね?本業である政治家としての仕事を放棄するくせに、作家気取りで本を出版したことで勝ち誇られてもねぇ(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 よく政治的に左の思想を持っている人たちが、内閣の解釈や閣議決定を批判しているのですが、そのくせに憲法 3 2022/11/17 10:53
- 政治 左翼や護憲派は「自衛隊は実質的に軍隊」と言うくせに、どうして憲法改正にも反対し自衛隊も容認するのでし 4 2022/11/20 15:05
- 政治 憲法改正に反対している人は、どういう理由で反対しているのですか? 憲法改正が必要な理由として多くの人 1 2022/12/25 22:52
- 政治 憲法改正に反対している人は、どういう理由で反対しているのですか? 憲法改正が必要な理由として多くの人 2 2022/12/25 23:22
- 政治 憲法改正に反対している人は、どういう理由で反対しているのですか? 憲法改正が必要な理由として多くの人 5 2022/12/25 17:57
- 政治 私の憲法9条改正案はどうですか? これだったら改憲反対派も賛成してくれますか? 【9条】(平和主義) 3 2022/12/22 22:16
- 政治 個人的に、憲法改正案を考えてみました。 意見を聞かせてください。 特に、9条(第2章 - 戦争の放棄 3 2023/02/22 22:08
- 政治 個人的に、憲法改正案を考えてみました。 意見を聞かせてください。 特に、9条(第2章 - 戦争の放棄 4 2023/02/19 14:34
- 政治 憲法改正、自衛隊の明記、国防軍の創設などなど、日本の防衛について様々な議論がされていますが、私はあえ 1 2023/03/11 17:14
- 軍事学 「憲法第9条で放棄した戦力に自衛力は含まず、交戦権には自衛権を含まない」 ....と言っている人は、 2 2023/01/23 11:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
防衛大ってレベル低すぎでは?
-
もし立憲民主党、共産党、れい...
-
精神医療の正体について
-
自衛隊の南スーダン派遣
-
百里基地と茨城空港について
-
自衛官の家族が教師に差別され...
-
コロナワクチン接種について、 ...
-
共産圏では「書記」がなぜ一番...
-
小さなモノから大きなモノまで
-
自衛隊の音楽隊
-
警官か自衛官の方、拳銃発砲に...
-
金正日体制とは?
-
独立国家の日本に極悪アメリカ...
-
外国からは自衛隊ではなく軍隊...
-
竹島について
-
もし共産党が政権を取ったら、...
-
東京の明治通りを戦車が走って...
-
警察庁と防衛省を統合し、「国...
-
日本は、尖閣に自衛隊の基地を...
-
防衛大って運動音痴でもやって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自衛隊が、新しく海上輸送群と...
-
防衛大ってレベル低すぎでは?
-
政府当局とは何ですか?
-
働いたら負けだと思ってると言...
-
アメリカ軍の階級と出世システ...
-
日航機123事故 公式報告書の...
-
幕府を開きたいです!
-
君が代は暗い
-
何百人も乗れる自衛隊の大型輸...
-
自衛隊は無駄遣いしてると思い...
-
なぜ自衛隊は石破茂を嫌うのか
-
自衛隊がどこまで強くなれば、...
-
日本と中国が戦争したらどちら...
-
ショウ ザ フラッグの本当の...
-
統合失調症の30歳ニートです。...
-
北朝鮮ミサイル誤報 間違って迎...
-
領空侵犯の
-
シングルマザーですが 今年自衛...
-
今年も防衛大学任官拒否が40数...
-
「集団的自衛権」でイラク戦争...
おすすめ情報