アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

老人ホームの入居者は全然会いに来てもらえない人が多いって本当ですか?悲しすぎますよね(´;ω;`)

A 回答 (10件)

ボケていて息子や娘が面会に来ても誰なのか分からない


こともあります

また、施設の入居費用も本人の年金だけで賄えれば良いですが
月々10万以上に費用は子供たちが負担することが多いです
すると、長生き=経済が苦しい

介護疲れで妻や夫、親を殺す事件だって少なくありません

面会に行く回数も減る
綺麗事だけでは済まないと思います
    • good
    • 0

ちなみに下の人が言っている「オバ捨て山」は「姥捨山(うばすてやま)」の事だと思います。



姥捨山は最後に息子がお婆さんを迎えに行くまでがセットの話ですので、そうはならない老人ホームとは訳が違います(確かお婆さんが帰りの道標を残してくれていたのを見て涙して戻ってきたんだったかな)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなのですね!知りませんでした!ありがとうございました!

お礼日時:2022/11/14 17:42

そりゃ離れたくて老人ホームに入れるんですよ。


離れたくないなら入れません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうなのですね、悲しい所なのですね(´;ω;`)

お礼日時:2022/11/14 17:41

オバ捨て山みたいなものですから、金がない入居者は孫も関心がないようです、、最低でも、月30万円以上の施設に入居するぐらい資産を持っていなければ駄目ですね。

    • good
    • 2

老人ホームにもよります。




貧乏人が入るホームだと、
姥捨て山ですからね。
そういうこともあると思います。

しかし、入居費用数億円の
高級老人ホームなら、そんな
ことはありません。

遺産目当てかどうかは知りませんが
一族郎党の見舞いが多いです。

銀行関係者もしょっちゅう出入り
しています。


https://diamond.jp/articles/-/302377
入居金4.5億円でも30人待ち!超高級老人ホーム
「サクラビア成城」、極楽生活の羨望実態
    • good
    • 0

いまはコロナ過ですからね



私の家族のいたところは
いつも誰か家族がいましたよ
    • good
    • 0

こんばんは



せいせいしてると思います。
    • good
    • 0

施設側から入居に慣れてもらうために、最初は面会へ行かないように言われてるので、そこから行かなくなるのでしょう。

いない生活というのは、案外慣れます。
    • good
    • 0

特に 特養は面会者少ないようです。



介護認定3以上の認知がある方しか入居できないので 面会で自分とわかってもらえない面会者が落ち込むようです。

それに 今はコロナで よく 面会できても透明のガラス越しです。
時間制限もあります。

24時間多機能システムを利用すれば 自宅でも介護は可能。
自宅で看取りも出来る時代で そういう傾向を政府も薦めていますが
なかなか~~~~。
    • good
    • 1

現代版の『姨捨山』ですね・・

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!