dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今まで電話機を変えた事がないのですが、調子悪いので新しく購入しようと思ってます。
電話機ってどの電話機を買ってもコンセントに繋げば使えるんですよね?

質問者からの補足コメント

  • 皆様回答ありがとうございます。

    今の電話機はコンセントしか繋がってなかったのでコンセントだけ繋げば電話が繋がると思ってましたが、モジュラージャックが電話機とは離れた場所で繋げてありました。
    モジュラージャックとコンセントを繋げば良いんですね!電話機購入しました。

      補足日時:2022/11/13 13:42
  • 皆様回答ありがとうございます。

    今の電話機はコンセントしか繋がってなかったのでコンセントだけ繋げば電話繋がると思ってましたが、モジュラージャックが離れた場所で繋げてありました。
    モジュラージャックとコンセントを繋げば良いんですね!

      補足日時:2022/11/13 13:45

A 回答 (6件)

モジュラージャックに繋げば使えます。


モジュラーコードは電話機を購入すれば付属していますし。
判らない場合は電話機の取扱説明書を見れば図示して居る事が殆どですので判ります。
    • good
    • 0

基本的にはそれで問題ない。


IP電話でも基本的に問題なく使える

コンセントにつないでも、モジュラージャックにつなげないと使えないよ。

コンセントにつなげなくてもナンバーディスプレイや子機やFAXが使えませんが使えるんですけどもね。停電時とかってNTTの局から給電して利用できます。ただし、IP電話は使えません。

ただし、ホームテレフォンやビジネスホンになっている場合なら、そんなに簡単にはいきませんけどもね。IP電話も使っているなら、さらにややこしいことがあるので・・・
    • good
    • 0

今の電話線は途中経路が光収容になっている箇所が多くて、電話機への給電が期待できませんから、電源コンセントから給電するものを選んでください。



電話線自体は一般的には、というか、余程稀な構成でない限りは2線のRJ11です。
    • good
    • 0

電話機もシンプルな留守電も無いものならコンセントは不要の電話機もあります、電話線を電話機のモジュラー端子に接続すれば使えます。



多機能な電話機だとコンセントからも電源を取る必要があります。

もし、本当に古い電話機だと接続がモジュラー式で無い場合は壁側の接続部をモジュラージャックにする必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

皆様回答ありがとうございます。

今の電話機はコンセントしか繋がってなかったのでコンセントだけ繋げば電話繋がると思ってましたが、モジュラージャックが離れた場所で繋げてありました。
モジュラージャックとコンセントを繋げば良いんですね!

お礼日時:2022/11/13 13:41

電話線を繋がなければ、コンセントだけ繋いでも使えませんよ。

    • good
    • 1

はい、そうなります

    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます。

お礼日時:2022/11/12 08:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!