
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
トランプさんです。
そもそもですが、共和党の方が
日本に有利なのです。
あの戦争も、民主党時代に
行われました。
第31代大統領、共和党のフーバーは、
ルーズベルトのことを、
「日本を無理矢理戦争に引きずりこんだ
狂気の男」
と批判しています。
事実、オバマさんは日本に冷たかったし
バイデンさんの息子は、中共政府
と組んで投信を立ち上げていますし、
バイデンさん自身も、大の中国通です。
No.10
- 回答日時:
台湾や北朝鮮や東南アジア諸国を、次のウクライナのような投資先にして、日本から搾り取られるのは勘弁して欲しいので、トランプですかね。
ただ、共和党の候補者はどうなるのか、ちょっと微妙なようですが。
No.8
- 回答日時:
少なくとも平和路線を選んだトランプ氏を悪く言う人は、メディアによる洗脳を受けていると思う。
バイデン氏はトランプ氏が立て直したアメリカ経済を食い物にしているようにしか見えない。
そして今のウクライナ戦争の引き金になったのはバイデン氏の「アメリカはウクライナに干渉しない」の一言だってことを忘れちゃいけない。
そして「軍を派遣しないと言っただけで干渉しないとは言ってない」と主張を二転三転させ、ロシアが経済的に破綻するまでウクライナ人が全滅するまで停戦を望まない干渉を続けることをほぼ公的に伝えている。
「ロシア=悪者」
という固定概念でしか語れない人は反省すべきと思う。
No.5
- 回答日時:
他国の大統領が誰になろうと、どうせ日本はアメリカの犬なので、何もかわりません。
しかも、前回、安倍の応援団の、バカ右派が、都市伝説を鵜呑みにして、トランプを応援するという珍現象が起きましたが、自民党はアメリカの政策と比較すると、ほぼ社会主義政策なので、この点から考えても、どちらも政策的にも日本とは関係ないとなります。その上で回答しようとしても、
・ バイデンが次の民主党候補になる確立はほぼありません。
・ トランプも、五分五分以下。可能性がないという評価もある。
つまり、二人が候補になる可能性がほぼないのに、バイデンか、トランプかを問うても、まったく無意味だと思います。
No.4
- 回答日時:
民主主義を否定しているトランプは×です。
トランプ支持者がけっこういるのをみると、アメリカも落ち目だなと思います。
権力をカリスマに集中させる権威主義国家に憧れるアメリカ人が増えてるってことでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 世界情勢 イーロン・マスク君が、アメリカの大統領になれば、アメリカはどのように変わると思われますか 2 2022/11/26 21:59
- 世界情勢 次のトランプ君が2017年に極悪アメリカの大統領になった直後にツィッターに送ったリツィー 3 2022/11/24 12:38
- 政治 アメリカの前大統領のトランプ氏が、132年ぶりの快挙を達成できる可能性 3 2022/08/17 10:25
- 世界情勢 トランプがアメリカの大統領になってからアメリカや世界が良くなった事と悪くなった事を教えて 1 2022/09/18 20:28
- 世界情勢 トランプが大統領に返り咲いたら 4 2022/04/03 09:42
- 世界情勢 バイデン大統領はアメリカの利益を考えて、ウクライナとロシアの戦争が続くような政治をするけれど、もしト 2 2023/03/23 08:14
- 戦争・テロ・デモ 安倍を総理に 7 2022/04/05 17:27
- 世界情勢 アメリカ大統領になるには、どらくらいの資本力が必要ですか? 大統領選 数百億円 2 2023/05/25 20:42
- 政治 トランプはいい加減にせよ! 5 2022/11/10 20:55
- 政治学 バイデン大統領の息子にはどんな制裁が待っているのですか? 2 2022/04/09 16:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何故、ロシアは停戦について話...
-
中国から入ってくる電気機器が3...
-
フランス大統領 は、妻と年齢が...
-
日米会談をする日本の要人たち...
-
ベッセント長官の予定は何だっ...
-
日本は植民地ななるのでしょうか?
-
何故ニクァイ(媚中で無いアル...
-
中国の開発技術は世界や日本を...
-
日本は、現金を廃止にすべきだ...
-
今後日本はビジネスで孤立して...
-
中国は毛沢東時代の方が良かっ...
-
韓国人は北朝鮮と統一したいと...
-
なぜ、韓国は嘘つきの国になっ...
-
中国や韓国は日本以上にキャッ...
-
李在明氏は、韓国でなんでそん...
-
ゼレンスキー大統領って、仲介...
-
ロシア人というのは、合理的に...
-
日本は韓国と断交すべきではな...
-
まだ早いですが今年の漢字はな...
-
新型コロナウイルスのワクチン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
来年のアメリカ大統領はトラン...
-
アメリカがウクライナ支援をや...
-
デサンティス氏は大統領になれ...
-
米国選挙
-
全米の三分の一がトランプ支持...
-
水平貿易って工業製品を先進国...
-
バイデンはこのままではトラン...
-
バイデン大統領の支持率が、か...
-
ヒラリー VS トランプ の大統領...
-
アメリカ大統領選挙について
-
トランプ大統領が再選する可能...
-
アメリカ大統領選について、勝...
-
アメリカ大統領選挙の行方
-
バンス副大統領候補について
-
共和党はほぼトランプ党になっ...
-
大統領になったら、トランプの...
-
キューバの識字率が100%である...
-
トランプ、オバマ、ブッシュを...
-
トランプが大統領に成ったら、...
-
アメリカ大統領選は、今のとこ...
おすすめ情報