
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
心筋梗塞が起こると、その部分(梗塞が発症)の心筋細胞は壊死して
しまい、2度と元に戻ることはありません、、。
心筋梗塞の重症度にも依りますが、心筋が一部壊死した心臓は正常な
ポンプ機能が逸し、全身血流低下による内臓機能に影響が及ぶことが
あります。
心臓に及ぶ後遺症として一番多い物としては、心不全や不整脈などが
揚げられます。また狭心症などの発症リスクも高くなります。
退院後の運動に関しては心筋梗塞の重症度により異なるので、俄には
言えないところがあります。重症度によっては厳重な制限が必要場合
や、それほど制限が無い場合など病態により様々です。
その辺りは運動負荷試験などで、心負荷の許容範囲及び安全性を確認
後に、担当主治医の許可を得てから適切な運動を行う必要があります。
>手術後熱が出るのは普通ですか?
心臓の手術以外でも、術後発熱は一定起こり得るものです。
これは手術により筋肉や皮膚が受傷すると、炎症性サイトカインと言
う物質が産出される事により、通常の生体反応として発熱発症は間々
ある事なので特に異常な事ではありません。
No.2
- 回答日時:
運動は出来ると思います、心筋梗塞の治療は冠動脈が詰って、股関節
からカテーテル(プラスチックの管)を詰まっている心臓の周りに有る
冠動脈まで持って行き、詰まった部分を広げて金属製のステントを広
げた状態の処置をしていると思いますが、知人が主治医に聞けばどの
程度の運動までならしていいと言われると思います、聞かないと説明
しない医者が多いので注意して下さい。
再発については、冠動脈左右各1本で左側が途中で2本に分かれてい
るので、3本と言う人もいます、心臓は握りこぶし大と言われていま
すがそこに同じ血管の手前や先でも詰る可能性は有りますので、再発
と言う話が出るのだと思います。
普通狭心症の状態で早く歩いたり心臓に負荷が掛かると苦しくなるが
少し休むと何もなかったかのように正常になる人がいます。
詳しくは友人が自分の身体や命なので効くと思います。
No.1
- 回答日時:
ケースバイケースです。
後遺症らしいものがまったくない こともあります。
(「必ず出る」とは限りません)
心臓が停止すると血液が回らないので体の各細胞が窒息します。
一番弱いのは脳細胞ですが、ほかにも弱いところがあるかもしれません。
心臓の筋肉も一部は死んでいるので、その死に方によってはスポーツができないかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
心電図で「陰性T波」って何です...
-
心筋梗塞の手術を受けた人のそ...
-
心電図でPR延長って?
-
心臓病は心電図、レントゲンだ...
-
「心臓のビリビリ感」は心筋梗...
-
意識不明重体からの回復率・死亡率
-
心臓手術により障害者?
-
脳梗塞の跡が消える?
-
血液検査でコレステロール値が...
-
心臓病の人でも入れる温泉
-
心電図の不定軸とは今後なにか...
-
首吊りどこ締めるの
-
血液検査報告書の「弱乳び」
-
検便についてです。 便は取れた...
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
原爆などで負った酷いやけどの...
-
MIN関数で空白セルを無視したい...
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
EXCELの条件付き書式で数式を空...
-
血液検査の結果が悪くefgrの値...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
心電図で「陰性T波」って何です...
-
心臓病は心電図、レントゲンだ...
-
心電図でPR延長って?
-
心筋梗塞の手術を受けた人のそ...
-
心電図の不定軸とは今後なにか...
-
中学生女子に聞きます心電図の...
-
仕事で健康診断を受けることに...
-
オナニーと不整脈、心房細動
-
心電図でハムフィルターと筋電...
-
今日心電図が学校でありました...
-
心電図、心臓に詳しい方 (冠...
-
異常Q波 について
-
心筋症と心筋梗塞、狭心症の違...
-
心電図の結果が左軸偏位
-
ずっとくすぐり続けるとどうな...
-
心臓手術により障害者?
-
心電図につけるジェル塗られま...
-
不完全右脚ブロック・右室肥大
-
ウエストだけが異常に太いのですが
-
大至急お願いします。中学生男...
おすすめ情報