プロが教えるわが家の防犯対策術!

高校の健康診断の心電図で冠状静脈洞調律という結果がでました。
要経過観察で問題がなければ大丈夫らしいのですが・・・。

また、僕は今高1なんですが、小6から中2までタバコを吸っていました。
もちろん今は吸っていませんが、それと何か関係はあるのでしょうか?

宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

回答します。



「冠状静脈洞調律」とは、「心臓」に酸素や栄養を運ぶ冠状動脈からの血流が戻ってくる、「冠状静脈」の病気の一種です。具体的には、静脈には逆流を防ぐ弁があるのですが、これが何らかの原因でおかしくなって、冠状静脈内に逆流が発生していることを言います。

>>また、僕は今高1なんですが、小6から中2までタバコを吸っていました。
>>もちろん今は吸っていませんが、それと何か関係はあるのでしょうか?

未成年喫煙は、法に触れますが・・・とりあえずここでは置いておいて、「心臓疾患」の大半は未成年喫煙によるものが、50%に達します。
よって、以後は注意しましょう。

では。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
とても分かりやすかったです。

今はちゃんとやめているので、大丈夫だとは思うのですが・・・

お礼日時:2009/05/04 18:58

すでにありますように、また結果にもありましたように心臓の機能には差し支えないものです


特別な心臓病が無い方でも時々あることで、特にあなたのように若い方にはめずらしくありません
弁とも関係ありません

参考URLの異所性心房調律もご覧ください
    • good
    • 0

普通は、心臓を動かす命令は洞結節という右心房の頭側のところからですます。

が、心電図上、それ以外の場所から心臓を動かす命令がでているようになっているように見える人がいます。こういうのを異所性心房調律といいますが、そのうちの一つが冠状静脈洞調律です。
普通は運動すると本来の洞結節の調律になりますので問題となる事は稀にしかありません。
なお、15年ほど前に、異所性心房調律の人で心電図上推定される部位と実際の調律部位が一緒か調べた研究がJACCだったかに発表されていましたが、関係なかったというデータがでていました。したがって、最近は左房調律とか冠状静脈洞調律とかは言わずに、異所性心房調律と呼ぶことが多いかと思います。
ちなみに、弁のどうこうという話とは関係ありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご丁寧は解答ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/04 18:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!