dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の自動車の車検有効期限が、来年の2月3日です。今年年末に車検を取る事は、可能でしょうか?

A 回答 (9件)

車検の更新自体はいつでもok


ただ次の車検がその分早まることになるのと、金銭的にはロスが出ます。
(効率がいいのは 車検切れ直前に更新 なので普通はコレ)

それさえ許容できるならいくらでも前倒しできます。
    • good
    • 0

可能です

    • good
    • 0

面倒くさいことを考えずに、年が明けてから車検取ればいいよw



一応書くと『指定工場』なら45日前に受けても車検の日を変えずに更新できます。(昔は45日+1週前だったような気も・・)

車検の日が変わって良いのなら、いつでも受けることができますw
    • good
    • 0

指定工場なら、45日前から。

認証工場などは、30日前から車検が可能です。
それなら、車検の期間が短くなることはありません。

それよりも前で車検が終わって次の日とかに車検を行うことは可能です。ただし、車検の時期が終わってから、2年後(営業車や商用車は、1年)になりますから短くなります。

指定工場でも一部は、30日前からしか受け付けないってところはあります。
よって、詳しくは、その店に相談してください。
    • good
    • 0

1・2・4番さんの回答は不適切または間違いです。



2月3日から45日引けば良いわけです。
12月20日以降に受ければ大丈夫です。
普通に2月3日の車検期日になります。
ただ事務作業が、年末年始の陸事スケジュールに若干左右されます。
指定工場でご相談下さい。
    • good
    • 0

可能だが、検査を受けた時点から1年なり、2年が次の有効期間位なる。


有効期間1ヶ月前以降は有効期限から1年なり、2年が次の有効期間。
2ヶ月ほど損するよ....
    • good
    • 0

指定工場で車検を受ければ45日前なら可能です。

書類は1か月前に成ってから提出すれば良いので。なお45日より前に受けると自賠責とか無駄になります。車検有効期間が1年無駄ではなく年末から2月3日までが無駄になる。
    • good
    • 0

今年のウチに一時抹消して、再度登録すればその時点から2年じゃないの?

    • good
    • 0

取ることは可能ですが、1年無駄になります。

車検満了の日を2回経過するまでが次回の車検有効期間になります。(1年と1か月ぐらいになります)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!