
先週の金曜日に、園内の鳥類で鳥インフルエンザが検出され、当面全施設休園になりました。このアドベンチャーワールドは、私営のテーマパークです。過去に、名古屋市内の動植物園でも鳥類の鳥インフルエンザの影響で1カ月間動物園エリアが休園しました。私営の動物園・テーマパークで長期間休園すれば、営業利益がなくなり、巨額の赤字は免れません。最悪の場合、アドベンチャーワールドは巨額の負債を抱え、存続の危機が来るのでしょうか。アドベンチャーワールドは、人気のジャイアントパンダを飼育していて、全国からファンが来ます。ただ、巨額の債務ともなれば、何らかの措置が考えられると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 動物園・水族館 ジャイアントパンダが4頭も中国返還で日本からお別れになるのはなぜ悲しい? 6 2023/02/22 07:51
- 動物園・水族館 動物園では哺乳類と鳥が多く鳥以外の爬虫類と両生類がすくない気がするのですが・・・ 3 2022/12/09 19:00
- 遊園地・テーマパーク 最近、どのの「動物園や、アドベンチャーワールド」に行きましたか? 2 2022/04/04 11:30
- 幼稚園・保育所・保育園 派遣社員で産休・育休を取得し、4月から無事保育園に入園する事が出来ました。子供は3月生まれで1歳の誕 1 2023/04/14 04:25
- 動物園・水族館 鳥のサギは濡れ衣を着せられている感があります。 4 2022/06/20 18:36
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園料についてわかる方いますか? 実家の両親と同居して1人息子を育てるシングルマザーです。 来年度 3 2023/06/25 14:21
- アルバイト・パート 子を持つパートの働き方で迷っています 2 2023/01/21 11:03
- 遊園地・テーマパーク 東京ディズニーランドの運営時間について 2 2022/08/17 12:22
- 会社・職場 現在21歳です。 4月から子供を保育園に預け、週3日美容師アシスタントとして5〜6時間程度働きます。 1 2022/03/30 16:40
- その他(妊娠・出産・子育て) 現在21歳です。 4月から子供を保育園に預け、週3日美容師アシスタントとして5〜6時間程度働きます。 1 2022/03/31 16:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
民事再生法の住宅ローン特例あ...
-
南紀白浜アドベンチャーワール...
-
今のままではどうしたらいいか...
-
先の見えない返済で途方に暮れ...
-
リボ払いの残っている借金を減...
-
調停後・・・強制執行しかない...
-
不安な毎日です
-
8枚のうち1部のカードのみ債...
-
勝手に保証人にされてしまって...
-
元彼が私の自宅からお金を盗み...
-
携帯料金や金融機関に借金があ...
-
金銭トラブル
-
パル債権回収での債権が返済延...
-
元利均等返済は法律でどう書か...
-
連絡が来て困っています
-
個人債務者再生手続きをいたら…
-
借金をみとめず、時効の援用で...
-
知的障害者に対する労働について
-
給料の遅配・滞納・未払い
-
年金証書で借金についてです、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
南紀白浜アドベンチャーワール...
-
知り合いに5万円を貸して「12日(...
-
2項詐欺は1項とどう違いますか?
-
略語がわかりません。
-
元彼が私の自宅からお金を盗み...
-
福祉事務所は生活保護受給者が...
-
退職したタクシー会社に訴えら...
-
知人から400万借りてて、その借...
-
しつこい元婚約者からの連絡に...
-
派遣会社から損害賠償請求
-
kanac美容外科皮膚科クリニック...
-
7年前、人に車を貸しました。 ...
-
至急! ブレインハートっていう...
-
しんきん保証基金というところ...
-
子供宛に最終通告書が届きまし...
-
これってどこの銀行名とか書い...
-
これは国際ロマンス詐欺でしょうか
-
お金の返済方法を教えて下さい
-
風俗嬢の夫への密告は名誉棄損...
-
簡易裁判所の支払督促か内容証...
おすすめ情報
最悪の事態を想定します。アドベンチャーワールドが倒産したら、国の支援はなさそうです。現地での営業ができなくなると思います。ジャイアントパンダは、すべて中国に返さなければならなくなり、残りは東京・上野動物園のみになってしまいますが、そこもジャイアントパンダの返還要請が中国から出てしまうかもしれません。日本でジャイアントパンダの見れる所がなくなる危機が来るかもしれません。また、他の動物・生き物は、全国の各動物園などに引き継がれると思います。遊園地などの建物は取り壊され、もうテーマパーク自体がなくなると思います。これからどうなってしまうのでしょうか?
臨時休園が1週間以上続いていますが、現在も再開のメドは立っていません。水族館やパンダの施設、遊園地やおみやげコーナーなどの部分再開ができればまだましかもしれませんが、このまま臨時休園が長期化すれば、施設の管理費が莫大で観光収入がなくなり、巨額の赤字は否めません。最悪廃業に追い込まれてしまうと思いますがどうでしょうか。