アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お見合い結婚で選ぶべき相手は?  

1、会社経営者 
事実婚希望。将来の生活保障には万全をきすとの事。ワンマンな所はあるが楽しいしい。ルックスはそこそこタイプ。 住居地が近く現在の生活環境を崩す必要がない。別居だが子供が近くに住んでいて子離れ?は出来ていない印象。育成地が近く基本的価値観が近い。
2、小規模不動産所有者。結婚希望。温和な性格で優しく気遣いのある人。ルックスは好みではない。居住地が遠く現在の友人との関係を続けるのが多少困難。子供は遠方に住んでいて自立した印象。育成地が遠く多少価値観の違いを感じる事がある。
  
私は50オーバーの女性で特に自分で言うほどの取り柄はないもののどちらからも是非と言って頂きましたが迷いがあります。年齢から考えると決断の時とおもうものの一歩が踏み出せません。
くだらない質問ですが私にとっては大切な選択です。アドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。

A 回答 (32件中1~10件)

結婚は紙切れ一枚といいますが


それによってお互い大きな責任を負うことになります。
いいことばかりではありません。
籍を入れないことによるメリットも
もちろんあると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。 
紙切れ1枚で人生を左右しそうです(^_^;)

お礼日時:2022/11/18 10:48

例えばですね、


大きな列車事故に巻き込まれて
夫が亡くなった場面、
事実婚だと妻は賠償金を受けとれないという
問題もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか。 
経済的にはあまりにも不利益なのですね。  
ご批判はあろうかとおといますが
私自身老後を見据えた年齢なのでお金の事を考えず気持ちだけで踏み切ることは出来ません。

お礼日時:2022/11/18 08:00

くだるくだらないの問題じゃなく、質問者の選択眼のなさに驚愕してる


50年生きてきて、自分で決められないってどうなんだろうね
    • good
    • 2
この回答へのお礼

おっしゃるとおりです。 
保身に走りすぎている自分がいます。

お礼日時:2022/11/18 05:56

事実間はどうかな…


普通に籍を入れた方が安心です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですよね。不安の中に暮らす事となります。

お礼日時:2022/11/18 05:54

50歳の女が選ばれるはずがない。


1は事実婚は絶対にやめるべき愛人?介護家政婦。
2はただ小規模の土地があるだけの無職。どちらも問題あり。
子供たちとも成年未満なら話し合う必要あり。
よって、破断。まともな結婚相談所が事実婚希望など吐かすやつを入れるはずがない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり事実婚は怖いです。 でもその便利な立場になりたい人は多いように思います。

お礼日時:2022/11/18 05:53

No.26です。

追記です。
あなたも50代ならわかると思いますが、人生山あり谷ありです。
どんなお金持ちでも経済環境が良くない時はあります。特に、今はコロナで先が見えない時代です。そんな時にあなたがお相手を支えられますか。特に会社経営者は少なからず借金があるはずです。

>将来の生活保障には万全をきす

こんな大口をたたく人を私は信用しません。

私の主人は出会った時には社会的に成功していましたが、やはり、精神的に人間関係でいろいろあり、私が支えてきて今の幸せがあります。

安定した生活が欲しくて結婚した場合はそれがないとわかった時に、離婚します。でも、そこに愛があればどんなことも二人で乗り越えていこうと思えます。

ルックスで選んだとしても、そのルックスが崩れてきたとき、こんなはずではなかったと思うのではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私も若い頃の結婚は苦労は共に楽しむもの、そのことは絆を深くすると思えたのです。 
でも今は穏やかに暮らせる事が大きなウェイトをしめるようになりました。 
大口をたたく人=信用するべきではない。 
確かに私は年齢ても甘く信じやすい。 
肝に命じます。

お礼日時:2022/11/18 05:49

条件で選ぼうとしている限り結婚しても幸せにはなりません。


どちらもやめたほうがいい。
そうでなければ、茶飲み友達でということで2人と付き合ってみることです。

事実婚希望なのに将来の生活保障には万全をきすとは矛盾してますね。事実婚ということは、財産をあなたに相続させたくないということです。子離れできてないんですよね。私の父がそういう人でした。

父は母と死別し、パートナーの女には私たちよりも贅沢三昧をさせていました。しかし、結婚はせず、財産は私たち子供二人のものになり、今、二人とも何不自由ない生活をしています。父の心の中にはいつも母がいました。子離れしていないと言うより、亡くなった奥さまとの絆が子供たちなのです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お父様のお話、納得しました。 
親子の絆、亡き妻との絆。心の中の宝物ですね。 
お父様にとってパートナーとは何だったのでしょうか?私の立場からですが子供と同様(必要以上の権利を持つ必要はないけど)彼女の人生を守ろうとは思わないものなのでしょうか?

お礼日時:2022/11/18 05:39

>彼は奥様を死別しています。

 

ならば、正式再婚相手にできませんか。
それで先妻の子供たちともうまくできれば、
いいと思いますよ。
それはあなたのやり方次第でしょう。
腕を磨くことですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

心から仲良くしたいとおもうのですが 
腕、時間が必要かもしれませんね。

お礼日時:2022/11/17 12:26

私なら2番です。


不動産経営はブレがあまりありません。
そして、きちんと結婚という形を取ろうという男らしさがあります。

私の従兄弟の男性は60代ですが、奥さんを50代で亡くされて7年ほど一人暮らしをしていました。農家と不動産経営です。

良い出会いがあり今は同棲というか内縁の妻のような方がいます。
ですが相続のこともあり籍は入れない事で同意してるそうです。従兄弟が亡くなったらまとまった現金は渡す遺書は書いてあるそうですが。
ただ、子供たちは、その内縁の妻がいつか籍を入れたいと言い出すのではないかと戦々恐々としています。籍を入れられると土地や不動産など、かなりの財産の半分がその方にいくので。
熟年のカップルは本人同士の気持ちだけの問題ではなくなるので何かと大変そうです。

そう考えると、2番の方は誠意を感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的なお話ありがとうございます。 
やはり家族からみた再婚相手は敵に匹敵して当然ですね。 
1の経営者は一緒に暮らす場合生活に困らないよう遺言は書くと言っていますが一緒に生活して心変わりがないとは誰にも言い切れません。 
やり直しがきく年齢でもないのでやはり心配です。 
2の方がきっぱり結婚を言い出すのはかなり誠実ということでしょうか。

お礼日時:2022/11/17 12:24

マロさんの回答見て思ったのですが、これは彼の妾探しでよろしいでしょうか。

違いますか。事実婚というのは妾という意味ですか。

妾になるのは嫌だなあと云うことでしょうか。それとも
お手伝いさんならよろしいでしょうか。決めるのは質問者さん次第。

奥さん持ちだと、そういう悲劇生みますね。

奥さんが先に逝ってあなたが後釜(再婚相手)なら、どうしますかですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼は奥様を死別しています。 
子供たちに残す財産の問題で事実婚を希望しているようです。 
冷静に考えれば自分の死後の任は現時点でとる決断が持てないのですね。 
彼の隣にいたら怯えなければならないのかも

お礼日時:2022/11/17 10:22
1  2  3  4 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!